タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  干田野
記事 での「干田野」の検索結果 10
奥美濃へ
山歩きの写真記録 ] 03:00 08/27
奥美濃へ   2024/8/23 東海北陸道を北上する。 奥美濃の入口 ”郡上をどり”の八幡城 郡上大和IC 近く・・・ 岐阜大和IC から ”標高300m” の道標を 超..
タグ: 奥美濃 八幡城 白鳥 干田野 大日ヶ岳
山小屋からの帰路
山歩きの写真記録 ] 03:00 06/12
山小屋からの帰路    2020/6/7 この度の山小屋は顧問教官の車に便乗しての入舎でした。 往路は深夜でしたので、高速道ではスポットライトの郡上・八幡城と地道の県道ではライトに飛び込んで..
タグ: 前谷 八幡城 野伏山 荒島岳 檜峠 山小屋 干田野
帰路へ
山歩きの写真記録 ] 03:00 04/07
帰路へ   2018/3/31 最終日、 帰路に就く前に、小屋の室内、ストーブの整理整頓清掃です  もちろん、トイレも・・ さよなら、またね! 帰路へ 帰路..
タグ: 干田野 満天の湯
快晴の奥美濃
山歩きの写真記録 ] 03:00 05/19
快晴の奥美濃   2017/5/14 快晴のこの日、奥美濃は輝いています。 資材補充のために一旦白鳥へ。 二人は帰り、二人での帰り道・・・・ 干田野の峠から・・・・ 大日ヶ岳..
タグ: 奥美濃 白鳥 前谷 干田野
雪国からの帰路
山歩きの写真記録 ] 03:00 02/22
雪国からの帰路    2015/2/15 現役部員16名の内6名のみ帰路に着き、残りはスキーを楽しむ。 で、若いOBの車で部員6名は帰り、年寄りOB2名はゆっくりと山小屋を出ます。 小..
タグ: 前谷 干田野 最高積雪深 檜峠
山小屋からの帰路
山歩きの写真記録 ] 03:00 04/04
山小屋からの帰路     2014/3/23 石徹白は最奥の位置にありますので、ここからの帰路は 新檜峠~前谷~干田野の峠を経て東海北陸道へと進みます。 石徹白・上在所から下在所へ ..
タグ: 干田野 大日ヶ岳 石徹白 檜峠
山里から
山歩きの写真記録 ] 03:00 11/11
山里から   2012/11/3 県道R314を下って、前谷の里から干田野の里へ。 干田野の最高地点は大日ヶ岳の展望としては絶好の位置です。 古い木製の倉庫と柿の木と大日ヶ岳    9..
タグ: 大日ヶ岳 前谷 干田野 水後山 鎌ヶ峰 阿弥陀ヶ滝 ハートピア四季
山小屋からの帰路
山歩きの写真記録 ] 03:00 03/28
山小屋からの帰路    2012/3/19 今回の山小屋で初めての太陽・・・・ 山小屋の整理整頓清掃を済ませ帰路へ 森の中を歩いて帰る 森を出て・・・・ 野伏岳 毘沙..
タグ: 鷲ヶ岳 下山 山小屋 檜峠 野伏岳 毘沙門岳 霧ヶ滝 霞ヶ滝 前谷 干田野
干田野からの大日ケ岳
山歩きの写真記録 ] 05:25 03/05
干田野からの大日ケ岳    2009/3/1 大日ケ岳の良く見える干田野(ヒタノ)の峠から 雪解けした田圃、古い倉、柿ノ木 越しの大日ケ岳の連山 ウィングヒルズ・スキー場のゴン..
タグ: 干田野 大日ケ岳
大日ケ岳から見る里
山歩きの写真記録 ] 04:42 04/05
大日ケ岳から見る里          2008/3/21 山小屋への道すがら、日頃眺めるのは奥美濃・大日ケ岳..
タグ: 白鳥町 白鳥道の駅 前谷 干田野

最近チェックしたタグ