記事 での「市指定史跡」の検索結果 7件
赤堀茶臼山古墳
赤堀茶臼山古墳 南より 名称 赤堀茶臼山古墳史跡指定 市指定史跡所在地 伊勢崎市赤堀今井町二丁目古墳群築造年代 5世紀中頃~後半墳形 帆立貝式大きさ 全長59m、墳丘部:径35×39m、高さ5..
タグ: 帆立貝式 市指定史跡 粘土槨
塩原塚古墳・富士塚古墳
塩原塚古墳 北より 名称 塩原塚古墳史跡指定 市指定史跡所在地 前橋市田口町585古墳群築造年代 6世紀末~7世紀初頭墳形 前方後円墳大きさ 全長28m,後円部:直径14m、高さ3m ..
タグ: 前橋の古墳 円墳 横穴式石室 前方後円墳 市指定史跡 両袖型横穴式石室
大日塚古墳・狐塚古墳
大日塚古墳 南東より 名称 大日塚古墳/五代大日塚古墳/芳賀村第11号 大日塚古墳(上毛古墳総覧)史跡指定 市指定史跡所在地 前橋市五代町214古墳群築造年代 6世紀後半~7世紀前半(後期古墳)墳..
タグ: 前橋の古墳 円墳 両袖型横穴式石室 市指定史跡
オブ塚古墳・社口塚古墳
オブ塚古墳 南西より 名称 オブ塚古墳/芳賀村第48号墳(上毛古墳総覧)史跡指定 前橋市指定史跡所在地 前橋市勝沢町420古墳群 築造年代 6世紀後半墳形 前方後円墳大きさ ..
タグ: 前橋の古墳 前方後円墳 無袖型横穴式石室 市指定史跡
新田塚古墳・亀泉薬師塚古墳
新田塚古墳 南より 名称 新田塚古墳/桂萱村第51号 新田塚古墳(上毛古墳総覧)史跡指定 市指定史跡所在地 前橋市上泉町新田塚2694-2古墳群 築造年代 7世紀代墳形 円墳..
タグ: 市指定史跡 袖無型横穴式石室 円墳 前橋の古墳
金冠塚古墳/上陽村第14号古墳
金冠塚古墳 西より 名称 金冠塚古墳/上陽村第14号古墳(上毛古墳総覧)史跡指定 前橋市指定史跡所在地 前橋市山王町1丁目古墳群 朝倉・広瀬古墳群築造年代 6世紀後半墳形 ..
タグ: 市指定史跡 朝倉・広瀬古墳群 前方後円墳 両袖型横穴式石室 前橋の古墳
総社古墳群と山王廃寺跡
群馬県には多くの古墳が現在でも残されていて、優れた内容のものが多く、古墳とその周辺から出土した遺物などが国、県などから史跡、文化財に指定されているものも多数見られる。このことから、古代東国文化の中心..
タグ: 市指定史跡 石製鴟尾 国認定重要美術品 山王廃寺塔心柱根巻石 国指定重要文化財 山王廃寺 搭中心礎石