今年の夏休みは
2008年8月16日、日暮れ時の鴨川。土手の群集は、大文字を見ようと場所取りする人たち。
タグ: 川 京都 送り火 大文字 祭 夏 お盆 鴨川 夕方 日没
日だまりの馬たち
何の変哲もない河川敷に、メルヘンな馬がずらり。実は遣隋使小野妹子が帰国した際、装飾した27頭の馬を並べて歓迎したという由緒正しき場所なのであり、それを記念したモニュメントなのだ。確かによく見ると、古代..
タグ: 馬 山の辺の道 奈良 川 大和川
風物詩
8月4・5日の2日間、鴨川で友禅流しが行われました。
タグ: 鴨川 友禅 京都 伝統 夏 川 染色
鴨川・友禅流し
8月4・5日の2日間、鴨川で友禅流しが行われました。
タグ: 伝統 夏 川 染色 友禅 京都 鴨川
橋の下
こう暑くっちゃやってられん!とばかりに橋の下で涼む鷺くん。京都、白川にて。
タグ: 鷺 サギ 祇園 白川 夏 京都 鳥 川
伏見、水、夏
京都伏見、宇治川派流の水面に映る柳と酒蔵と夏空をバックに紫陽花をあしらってみました。ちょっと欲張りすぎたかな…。
タグ: 紫陽花 あじさい アジサイ 伏見 川 花 京都 水 酒蔵 青