記事 での「山野草」の検索結果 484件
黄レンゲショウマ(4月14日)
黄レンゲショウマも大きく葉を伸ばしてきました。しかし花を観るのは秋口でこれからの管理が大変です。
タグ: 山野草
山芍薬(4月14日)
山芍薬の蕾も大きく膨らみ始めています。
タグ: 山野草
山芍薬(4月28日)
今年は2か所にある山芍薬の内、1か所だけしか蕾を持ちませんでした。
タグ: 山野草
山芍薬(4月29日)
山芍薬の蕾も大きく膨らみました。明日あたり咲きそうな勢いです。
タグ: 山野草
山芍薬(4月30日)
山芍薬の花は茶花に使われますが、清楚で清々しい気を発しています。
タグ: 山野草
レンゲショウマ(5月12日)
クマガイ草も牡丹もあっという間に終わってしまいました。また、来年までおわずけです。知らない間に、レンゲショウマの花芽が伸びていました。
タグ: 山野草
ナルコユリとアマガエル(5月12日)
ナルコユリは昨日の強風で何本か折れていました。その葉の根元にアオアマガエルがしがみ付くようにして、眠っていました。
タグ: 山野草
黄レンゲショウマ(5月15日)
黄レンゲショウマの今の状態です。この株は今年は花が咲かないかもしれません。余りに葉が大きく茂り過ぎのような気がします。
タグ: 山野草
レンゲショウマ(5月24日)
レンゲショウマの花芽もだいぶ大きく成長してきました。
タグ: 山野草
黄レンガショウマ(5月26日)
黄レンゲショウマの花芽が確認できました。今年は花芽を持たないと思っていたのですが、ちゃんと着けてくれました。
タグ: 山野草
レンゲショウマ(5月31日)
レンゲショウマの管理も少し難しいですが、毎年咲かせることができます。本当にレンゲ座の様な花の形です。
タグ: 山野草
黄レンゲショウマ(6月2日)
横浜開港記念バザーが今日まで横浜公園で行われた。毎年、植木市を観るのが楽しみで行っている。珍しい山野草をたくさん見ることができる植木市である。その会場内でサイハイ蘭の花を見ることができた。高尾山の..
タグ: 山野草