経話§念仏講~十三仏を唱えて~
今世紀に入った頃にはすっかり廃れてしまっていたが、実家があったあたりでは、葬式が行われた日の夜に“念仏講”が行われていた。
遺族、親類、有志が集まって、位牌の置かれた祭壇の前で、十三仏の名前を唱..
タグ: 宗教 仏教 死 念仏
顧話§今日の歴史~宗教改革~
1521年1月3日、マルティン・ルター、ローマ教会から破門。
ルターが司祭になった頃、ドイツでは贖宥状(免罪符)が大々的に販売されていた。それは、選帝侯として政治的に重要なポストであるマインツ大..
タグ: キリスト教 歴史 宗教 カトリック プロテスタント 宗教改革 免罪符
231024買った本
毎日ブログ更新してるけど、ネタに困ったことは無いv( ̄∇ ̄)ニヤッ 「本日到着予定」の買った本を
書くつもりでいたのに夕方になっても来ないことが8日にあったけど(結局10日に届いて激怒!)、
手元..
タグ: 説話 和歌 歴史 宗教 伝記
顧話§今日の歴史~アレクサンデルⅥ世~
1492年8月11日、初のコンクラーヴェ。
“根比べ”ではない“コンクラーヴェ”である。が、言われているとおり、根比べに近いものがあるのが、ローマ教皇選出の投票システムのようだ。
とにかく..
タグ: 宗教 コンクラーヴェ イタリア ローマ教皇 キリスト教 歴史 コロンブス アメリカ
真理のどこまでがカルトでどこからが唯物論なのだろうか
真理のカルトの判定が分からない、自分の場合真理のツイートしたりしてますが、内容が堅実に沿った本当の内容であって、宇宙とか霊界とか神とか悪魔とか言わないんですよね、あくまで現実の気持ちをベースにしてる、..
タグ: 魔術師 モンジャン オリジナルカードゲーム カルト 宗教 理解不能
押し買い電話
朝から押し買い電話が掛かってきた。
電話で「色々引き取りますよ~」と言っておきながらその実は「宝飾品と一緒で無いと価格は付けられない」とゴネだす。まあ、不要品と謳ってるのに宝飾品をクレクレ乞食。
..
タグ: 押し買い 迷惑設定 電話 宗教 勧誘