記事 での「孫崎享」の検索結果 26件
沖縄問題(その2)
沖縄問題については、本欄の7月6日に取上げたが、今日は(その2)である。
辺野古移設問題は、1カ月休戦となり、沖縄県と政府が目下、集中協議中らしい。
先ずは、その前の沖縄慰霊の日についての..
タグ: 沖縄問題 日刊ゲンダイ 沖縄慰霊の日 「安倍帰れ!」コールを海外メディアが一斉報道 安倍首相が登壇 ヤジが巻き起こった 海外メディアが大々的に報じている タイムズ ガーディアン BBC放送 AFP通信やロイター通信
日米開戦の正体 #2
早速届いたので、ぽつぽつと読み始めることにします。
どうしてこんなことになってしまったのかなと残念です。
テレビの電源を入れても、すぐに切ってしまうことが多い。
ことにN..
タグ: 孫崎享
日米開戦の正体
ああ、こんな本が出てたのか。
『戦後史の正体 1945-2012』がおもしろかったから、これも読んでみたいものだ。
▼日米開戦の正体――なぜ真珠湾攻撃という道を歩んだのか
..
タグ: 孫崎享
ファシズム的風潮を煽る安倍政権
今日は、ファシズム的風潮を煽る安倍政権について取上げたい。まずは、劇作家の平田オリザ氏が、13日付けの日刊ゲンダイのインタビュー記事「異議唱えなければファシズム広がる」である。やや長目なので、そのポイ..
タグ: ファシズム的風潮 煽る 安倍政権 平田オリザ 異議唱えなければファシズム広がる 翼賛体制 外敵 国民の熱狂 反知性主義 アジア唯一の先進国
2014年12月
毎日新聞2014年12月24日夕刊に、12月の文芸時評が掲載されました。
《おそらくこの五年ほどで読んで、もっとも衝撃的だった本が矢部宏治『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』(集..
タグ: 末浪靖司 新原昭治 吉田敏浩 前泊博盛 孫崎享 矢部宏治 堂垣園江 矢作俊彦 金原ひとみ
『戦後史の正体』
ケリー米国務長官が韓国を訪問し、朴槿恵大統領、尹炳世外相と会談。会談後の記者会見でケリー長官は、4月末のオバマ米大統領のアジア歴訪に向け日韓が歴史問題を克服し関係改善するよう韓国に促したことを明らかに..
タグ: 孫崎享 日米関係 安倍首相 中国 韓国
『アメリカに潰された政治家たち』
最近、ブログ更新してなくてすみません。先週末、最後の更新を行なってから、昨日まで、起きている時間はほとんど仕事に追われていたような感じで、ブログ更新はおろか、新たに本を読むこともなかなかできずにいたの..
タグ: 孫崎享 日米関係 アーミテージ
戦後史の正体 (「戦後再発見」双書) 【在庫あり今年を代表する本】孫崎享
20万部超えのベストセラーで、ある意味今年を代表する本になりましたね
いろいろなことがありましたから・・・
それらがこの本にはプラスになりましたね!
タグ: 孫崎享 戦後再発見 在庫あり今年を代表する本 戦後史の正体
旅行中の読了分
今回の旅、夜はそんなに酒も飲まず、寒いから布団にくるまっていたことが多かったので、もう一冊あった方がよかったかなあと思う。ろうそくのみというほど電気事情も悪くはなかったし。本についてもまとめて備忘録..
タグ: 毒婦 平林たい子 分身 東野圭吾 ミステリ 不愉快な現実 孫崎享 プリンセス・トヨトミ 万城目学 長編
タブーなき原発事故調書 / 戦後史の正体
気になった本やCDは、Amazonや楽天のページをブックマークに入れているのだが、どんどん放り込んでいると、古いものは下に沈んでいってつい注文し忘れてしまう。
そこからサルベージ..
タグ: 孫崎享 鹿砦社
歴史を引きずるから「領土」は重い~濫読日記
歴史を引きずるから「領土」は重い~濫読日記
「日本の国境問題」(孫崎享著)
「歴史でたどる領土問題の真実」(保阪正康著)
「日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土..
タグ: 保阪正康 孫崎享 侵略 国境 領土
「戦後処理」の過程は一読の価値あり~濫読日記
「戦後処理」の過程は一読の価値あり~濫読日記
「戦後史の正体 1945-2012」(孫崎享著)
「戦後史の正体」は創元社刊。1500円(税別)。初版第1刷は2..
タグ: 戦後史の正体 孫崎享 本 創元社 戦後再発見双書