タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  天体
記事 での「天体」の検索結果 497
2008年9月8日の月
ロボット人間の散歩道 ] 21:34 09/08
雲の隙間から月が見え、急いで住処に帰ってデジスコをセッティングし、撮影しました。しばらくして全天雲に覆われてしまいました。 (DSCF1026)
タグ: 天体 デジスコ
9月3日の月
ロボット人間の散歩道 ] 19:12 09/03
東京の上空の低高度に月が来てしまったため、鮮明度では今一、また、赤味の強い月となってしまいました。 (DSCF0973)
タグ: デジスコ 天体
2006年12月23日の地球照
ロボット人間の散歩道 ] 22:30 08/20
三日月の頃、地球からの反射光によって月が淡く光って見えます。以前、撮影した地球照を紹介します。 (DSCF3825)
タグ: デジスコ 天体
2008年8月15日の月
ロボット人間の散歩道 ] 20:16 08/15
蒸し暑いですが、雲は少ない夜です。デジスコで撮影した画像を400x400画素程度となるように月をリサイズしてトリミング。 (DSCF0937)
タグ: デジスコ 天体
2008年8月15日の夜景
ロボット人間の散歩道 ] 00:04 08/16
少し遅い時間となりましたが、デジスコで撮影した月のある夜景を。 (DSCF9013)
タグ: 天体
2008年8月15日の木星
ロボット人間の散歩道 ] 20:16 08/15
30倍のアイピースを使ってのデジスコ撮影。トリミングのみで土星の衛星2つがかすかに見えます。 (DSCF0935)
タグ: デジスコ 木星 天体
木星と4つの衛星
ロボット人間の散歩道 ] 23:13 08/14
月に負けないくらいに木星が輝いていました。 (DSCF0898)
タグ: デジスコ 木星 天体
2008年8月14日の夜空
ロボット人間の散歩道 ] 23:37 08/14
月の回りに霞が出て光が滲んできてしまいました。月の右下方にかすかな点として木星が見えます。 (DSCF3802)
タグ: 天体
2008年8月4日の木星の縞模様
ロボット人間の散歩道 ] 23:13 08/14
木星の縞模様がわかるように撮影。(30倍のアイピースを用いて等倍でトリミング) (DSCF0872)
タグ: デジスコ 木星 天体
2008年8月14日の月
ロボット人間の散歩道 ] 23:13 08/14
デジスコで月面撮影。月の大きさを400x400画素ほどにリサイズしてトリミング。 (DSCF0890)
タグ: デジスコ 天体
FinePix F11と取り付け用アダプタTSN-DA1
ロボット人間の散歩道 ] 23:07 08/13
FinePix F11(Fujifilm)のレンズ部にはフィルターネジが切っていないため、スポッティングスコープにデジタルカメラを取り付けるアダプタTSN-DA1(KOWA)にそのままでは取り付けられ..
タグ: デジスコ 天体
月面撮影用のデジスコシステム
ロボット人間の散歩道 ] 23:07 08/13
私のお手軽月面撮影用のデジスコシステムです。 [デジスコ] スポッティングスコープ:TS-613(KOWA ) アイピース:TSE-21WD(20倍、KOWA) アダプタ:TSN-DA1(..
タグ: デジスコ 天体
前のページへ 1 2 34 35 36 37 38 39 40 41 42 次のページへ