記事 での「大船フラワーセンター」の検索結果 159件
サボテン・多肉植物展・参上♪・・・その5
サボタニ展も今日、明日のみとなりました。
今日は残りの画像を・・・・
↑またもピンクのお花です。
(昨日も書きましたが、黄花は上手く撮れなかったのです・・・)
優しい感じで可愛いで..
タグ: サボタニ展 大船フラワーセンター 開花 お花 多肉
大船フラワーセンター( 2 ) 10月20日 (土)
前回の続きです。前回はバラの花を中心に掲載しました。今日はコスモスの花を中心に掲載します。撮影は10月17日です。中に入ると前には菖蒲園エリアがありますが、もちろん今は季節が違うので咲いていません。コ..
タグ: コスモス 大船フラワーセンター 蕎麦の花 ハス
大船フラワーセンター(1) 10月18日(木)
私は、ありのままの自然が好きなので、あまり植物園などは行きません。さすがにバラの花は、野草と同じところに咲いているわけでは無いですね。病院へ行った帰りに、病院の近くにある大船フラワーセンターへ立ち寄り..
タグ: パンパスグラス バラ プラタナス 大船フラワーセンター
サボテン・多肉植物展・参上♪・・・その1
サボタニ展に行って来ました♪
正確には「サボテン・多肉植物展」ですが・・・
告知の通り、場所は大船フラワーセンターです。
鎌倉の方って言うと色々な方にわかりやすいかも・・・
いつも沢山写真..
タグ: サボタニ展 大船フラワーセンター 開催中
「サボテン・多肉植物の品評会」より・参上♪
昨日行って来た「サボテン・多肉植物の品評会」にて撮った
画像を3日間で記事にします。
ただ・・・天気が悪かったのと、重いので三脚を
持たずに行ったので、ピントが甘いです。
(マクロレンズには手..
タグ: サボテン 多肉 「サボテン・多肉植物の品評会」 大船フラワーセンター ロビビア属 ハマトカクタス属 アズテキウム属 花籠 紅鶴丸 チグリアナ
紅司・ツボミ参上♪
ツボミが付くのはいつも嬉しいです♪
エケベリア属・紅司
↑外側からの画像ですが、飛び出してる物が・・・
↑これが飛び出してる部分の上から見た図。
赤い縁取りが綺..
タグ: 多肉 エケベリア属 ツボミ 紅司 品評会 大船フラワーセンター
大船フラワーセンターのルピナス
大船フラワーセンター(http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f598/)でルピナス(昇り藤)が満開になっていました。花言葉は「多くの仲間」だそうです。
(c)Joel ..
タグ: 大船フラワーセンター 花 ルピナス 昇り藤 昇藤 5月 五月 写真 デジカメ
春のサボテン多肉植物展・参上♪
神奈川県大船フラワーセンターで本日から開催の
サボテン多肉植物展に行って来ました♪
今日は、お天気も悪かったですが、
結構人出がありました♪
私が居たのは2時間くらいですが・・・
..
タグ: サボテン多肉展示 大船フラワーセンター サボタニ展 マクロ撮影
“子どもの日”の朝
ネタ切れなので、久しぶりに、東京湾の夜明けです
横浜は、GWの前半、天候がよくありませんでしたが、ようやく“子供の日”に太陽が昇ってきました
前回、東京湾の夜明けを紹介したのは、昨..
タグ: ツツジ 東京湾 日の出 大船フラワーセンター エビネ ハンカチの木 イチョウ フジ ボタン園
景清・再開花参上♪
景清が再開花です。
マミラリア属・景清
↑前回記事にした時のものです。咲き始めた頃・・・
↑上から見たら、こんな感じです。
それが・・・
↑こんな..
タグ: サボテン マミラリア属 景清 再開花 サボテンの花・ミニ展示会 大船フラワーセンター
クラッスラ属の名称不明・参上♪
しっかりと名札が付いてたので、信用してましたが、
一応調べたら全然違う〜
クラッスラ属・名称不明
↑名前は、「テクタ」と書かれてました。
が・・・全然違う・・・
でも、折角な..
タグ: 多肉 クラッスラ属 名称不明 マクロ サボテンの花展示会のお知らせ 大船フラワーセンター
温室の花 3 (大船フラワーセンター) 2月9日(木)
今朝の空冷え込みましたが快晴です。午前中散歩に行きましたが、それほど寒くはありませんでした。+++++++++++++++++++++++++++++++++++「2月7日の温室の花 2 」の続きです..
タグ: AF-S Mirco NIKKOR 60mmf2.8G ED 大船フラワーセンター 温室