タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  大瀬崎
記事 での「大瀬崎」の検索結果 633
ブンブン!
☆☆うみのAIBO☆☆ ] 10:37 08/11
残暑お見舞い申し上げます。 って、今年の残暑はお終いが見えないようです・・・。 水温高めの海では、お魚たちが元気ですw もう、皆さんもご存知の、カエルアンコウ!!
タグ: カエルアンコウ 大瀬崎
ウミウシ探して
☆☆うみのAIBO☆☆ ] 23:41 07/31
どこの海へ潜っても、常に探しちゃうのが、ウミウシ。 と言っても、最近はガイドさんに教えてもらうばかりですけど(^^;; <ムラサキウミコチョウ>
タグ: ムラサキウミコチョウ ホクヨウウミウシ科の一種1 大瀬崎
キモチイイ
☆☆うみのAIBO☆☆ ] 00:22 07/30
1ヶ月半振りの海!! ブランクダイバーです(^^;; しか〜し!!!!! 「なんで〜〜〜〜〜!!!!!」 っていうくらいの大雨。。。。。 そろそろ、晴れ女返上かしら・・・..
タグ: ダイビング 大瀬崎 大雨
早く来て王子様☆
HAL's Log ] 00:30 05/25
ベニカエルアンコウ 昨日はオオモン。 今日はベニ。 ベニという名前なのに「紅」じゃなく「オレンジ」 どういういきさつで「紅」になったのかは不明ですが、、、とにかく「ベニ」となっ..
タグ: ベニカエルアンコウ 水中写真 NikonD300 大瀬崎
美白少年
HAL's Log ] 00:00 05/23
オオモンカエルアンコウ 幼魚から一回り大きくなった高校生くらいの個体。 サイズは4センチくらい。 やや緑色を帯びた海水の影響で、幻想的な雰囲気になってます。   見た目のイメージ..
タグ: オオモンカエルアンコウ 大瀬崎 NikonD300 水中写真
レモン君
HAL's Log ] 00:37 05/16
アオサハギの幼魚 ガヤの周りでじっとしていました。  
タグ: 大瀬崎 NikonD300 水中写真 アオサハギ
エメラルドグリーン
HAL's Log ] 00:00 05/13
予定どおり、海に行って行きました。 朝は雲が多かったものの、海に着く頃は気持ちのよい青空が広がりました。 晴天率高し☆ 3週間ぶりのおやすみは波もなく風もそよそよととても穏やかな海況..
タグ: 大瀬崎 コガネスズメダイ OLYMPUS μDIGITAL600
2009/10/11(日) 恒例・西伊豆大瀬崎三昧(ダイビング)2日目
ダイビングのある生活 ] 00:23 05/11
昨日から泊まりで恒例の大瀬三昧。 前回は前日ナイトに続き、早朝ダイブ。だったのだが、 今回はさすがに早朝ダイブするほどの気力が無い#59123; まあ、台風後の影響も大きいんだけどね。 ..
タグ: 写真 ダイビング 伊豆 大瀬崎
ヒラヒラ〜♪+α
☆☆うみのAIBO☆☆ ] 00:38 04/28
平日海へ行く者としては、ETCの早朝割り引きなくなるのがキツイ(><) うちのはエコカーじゃないしなぁ〜。車買ってくれ!!!! と、ぼやいてる今日この頃です。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆..
タグ: サクラミノウミウシ アオウミウシ ガーベラミノウミウシ セスジミノウミウシ シロウミウシ 大瀬崎
どうもね・・・。
☆☆うみのAIBO☆☆ ] 13:05 04/26
やっと気候が落ち着いてきた感じがしますねぇ! 本来の意味の”春”が今年はイマイチ感じられない。 ま、それも自然ですから、カラダを合わせていかないとね(^^;; 伊豆の海は1ヶ月前の恐ろし..
タグ: 大瀬崎 タテジマウミウシ科 八幡野
水分補給♪
☆☆うみのAIBO☆☆ ] 16:27 04/16
しかし・・・寒いです・・・。 これから冬に向かっていく感じ・・・ですね。 あと一日我慢すれば暖かくなるそうですけど・・・。 そんな寒い雨の木曜日に、一ヶ月ぶりの水分補給^^ 着いたとき..
タグ: ミノカサゴ スズメダイ 大瀬崎 キンギョハナダイ
暗黒の海からの贈りもの〜part2
☆☆うみのAIBO☆☆ ] 00:34 03/22
超可愛い♡ジョギング・シューズを購入して、メッチャご機嫌な私^^ あんまりサボらず続けないと(笑) さて、暗黒の海からのラブリーなウミウシちゃんです♪ 今日はちょっと大型w ..
タグ: サクラミノウミウシ スミゾメミノウミウシ 大瀬崎 ガーベラミノウミウシ 柵下 イガグリウミウシ
前のページへ 1 2 37 38 39 40 41 42 43 44 45 52 53 次のページへ

最近チェックしたタグ