タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  大池
記事 での「大池」の検索結果 27
'24_大池界隈
にゃご吉のままに ] 09:33 06/21
2024.06.21(金):今日は雨のち晴れの模様。朝雨が降っている時は涼しいですが、昼間が心配。蒸し暑く成りそう。 今回は、6月6日の長居公園のつづきです。(シツコイ!(^^; ) 大池..
タグ: 長居公園 水連 一文字橋 アオサギ コサギ ガクアジサイ 大池
'24_6月_長居公園1-スイレン
にゃご吉のままに ] 10:42 06/09
2024.06.09(土): 今日は、雨時々曇り? って感じ。外は涼しくて良いけど、家の中は返って暑い。長居公園の続きです。水連が続くと、飽きそうなので、今回はスイレン。名札は無かったので、細かい事..
タグ: スイレン 赤い水連 黄色い水連 大池
写真教室の下見 2 preview of photography lesson 2
9月28日 明日は写真教室2回目です。吉ヶ平の大池でします。 今日下見に来ました。 吉ヶ平山荘の向かいの炭焼き小屋に煙が上がってます。見に行くと明日が窯出しとのことです。それならと、..
タグ: 炭焼き小屋 吉ヶ平 オトコエシ ツリフネソウ ノコンギク ミゾソバ アケビ オオツマグロヨコバイ ヤマオニグモ 大池
2021年 都会で見れる15000本のヒマワリ!長居植物園ツーリング
8月1日 大阪の長居植物園でヒマワリが見頃をむかえてるとの事で酷暑の中行ってみる事に。よく兵庫県小野市のヒマワリの丘公園に行くのですがもう暑さに勝てず距離的に近い大阪へ 長居植物園は始めて来ま..
タグ: 長居植物園 ヒマワリ サマーサンリッチ スイレン 大池 緊急事態宣言 ビンセントオレンジ
麒麟がくる あらすじ ネタバレ 第2回
シャチとクマとタカと ] 01:00 01/15
【エントリーで更にP10倍】 五月人形 織田信長 着用 兜ケース飾り 兜飾り 宝童作 織田着用兜 23号 【2019年度新作】 h315-mm-159価格:79424円(税込、送料無料) (2020/..
タグ: 麒麟がくる NHK 大河ドラマ あらすじ ネタバレ 第5回 第6回 放送 麒麟がくる NHK大河 放送日 2019年1月26日日曜日 明智光秀 NHK大河ドラマ 国家
吉ヶ平自然環境調査 2019.06.09 Yoshigahira Natural Environment Survey
6月9日 今日は吉ヶ平自然環境調査の日です。 9時に道の駅集合です。「しただ郷自然くらぶ」(自然くらぶ)以外の一般の方にもご参加いただきます。 上のエリアを調査します。 ..
タグ: 吉ヶ平山荘 八十里越 雨生池 大池 アマゴイルリトンボ 吉ヶ平環境調査
1回目吉ヶ平自然調査 1st Yoshigahira Nature Survey
4月29日 上は高城直下の五十嵐川です。 これを遡り、キャンプ場上の駒出川沿いに傳七茶屋があります。ここで待ち合わせです。「しただ郷自然くらぶ」横浜支部のキュウチャン(イヌ)も待ち構え..
タグ: 吉ヶ平山荘 ゲート 八十里越 雨生池 手まわし蓄音機 吉ヶ平 傳七茶屋 大池
☆横浜子ども自然公園大池の弁財天様
水の女神☆弁財天様 ] 11:12 02/13
横浜市旭区にある、横浜子ども自然公園の 大池のほとりに祀られている弁財天様です。 2007年12月2日に初めてお参りしました。 公園内の紅葉がきれいな時期でした。 『あ..
タグ: 横浜子ども自然公園 大池 弁財天様
歓迎!横浜支部 welcome! Yokohama branch
9月23日 横浜から「しただ郷自然くらぶ」の会員ご夫婦が埼玉の友人家族と吉ヶ平へ来ました。横浜にいるので彼らは自然くらぶの「横浜支部」です。 私は日中八十里越体感バスのガイドでしたから..
タグ: 大池 キツリフネ ツリフネソウ ツルニンジン 釣り 横浜支部 吉ヶ平
芳ヶ平湿地群を歩く ②【芳ヶ平湿原から穴地獄上】
 白根レストハウスからはず~と下り。歩いていてもあまり楽しくない。この遊歩道はMTBも入っているようで、複数台の轍が残っている。  前回の続き、芳ヶ平分岐から。 シラネニンジン  オヤマリ..
タグ: 大平湿原 桜清水 トレッキング 中之条 群馬 山歩き 穴地獄上 芳ヶ平 水池 草津
ジャバジャバ探検隊 2 family camp
7月16日 朝雨がパラつきましたが、大池に自然観察会に出かけます。 こんな天気の時は、ことさら緑鮮やかな大池です。エゾアジサイのブルーも印象的でした。 木の枝にいるヘビを見つけた..
タグ: 大池 エゾアジサイ ヘビ 炭焼き
吉ヶ平写真教室 Yoshigahira Photo Class
6月13日 この時期は濃くなってゆく緑が美しい吉ヶ平です。 手前のスギ林を抜ければ、 明るく大池が目の前に開きます。 15人の写真教室の仲間とやって来ました..
タグ: 吉ヶ平 写真教室 炭焼き釜 大池
前のページへ 1 2 3 次のページへ