タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  夏への扉
記事 での「夏への扉」の検索結果 12
夏への扉
暇じゃないけど・・・ ] 23:32 07/05
夏への扉 始まってまだいくらもたたないというのに、うちの近所ではもう、一日2回とかです。 そんなわけで、とにかく行かなきゃって感じで行ってきました。 月曜のナイトショー、しかも、駅からはとて..
タグ: 夏への扉
夏(へ)の扉
恐怖!縞猫の襲撃2 ] 03:00 07/20
ぼくの飼っている猫のピートは、冬になるときまって夏への扉を探しはじめる。家にあるいくつものドアのどれかひとつが、夏に通じていると固く信じているのだ。 夏への扉 (ハヤカワ文庫SF) ロバート・A. ハ..
タグ: SF 小説 夏の扉 歌謡曲 夏への扉
諸々手続き
凱王丸の作業日記 ] 09:01 01/17
快晴。 あれ?ここのブログ朝11時までメンテナンスって話しだったようだけど。 ◆起床・就寝 3時寝・8時起き。 ◆食事 朝:ピザトースト、ホットミルク 昼:外食 晩:たぶん自炊 ..
タグ: 夏への扉 日記
2017初出勤
凱王丸の作業日記 ] 03:56 01/06
快晴。 ◆起床・就寝 3時半寝・8時起き。 ◆食事 朝:菓子パン、ホットコーヒー 昼:外食 晩:たぶん自炊 ◆左親指の皮膚 ちょいヒリヒリ中。 ◆お仕事 通常勤務。..
タグ: 夏への扉
爆笑問題太田が田中に勧めた本 3月22日王様のブランチ
3月22日王様のブランチ放送の 王様のブランチ 読書ラバーズは爆笑問題が出ました! 爆笑問題と深い関わりがある本と 田中祐二さんがオススメした本がこれ 夏への扉 ロバート・A.ハインライ..
タグ: 夏への扉 王様のブランチ 田中 本 王様のブランチ 爆笑問題 本
海外SF『夏への扉』ロバート・A・ハイライン
屋根裏の娯楽室 ] 23:08 05/31
1950年代に書かれたタイムトラベル物のSF作品です。 今年春に演劇集団キャラメルボックスで舞台化されました。 ぼくの飼っている猫のピートは、冬になるときまって夏への扉を探しはじめる。家にある..
タグ: ロバート・A・ハイライン 夏への扉 SF
暗い銀座と映画と演劇・・・心の栄養剤摂ってますか?
桜、咲く? 家の近所で見つけました・・・。桜の季節ももうすぐそこですね・・・。 銀座テアトルシネマで上映中の映画「アメイジング・グレイス」を観てきました。 名曲「アメイジング・グレイス」誕..
タグ: 映画 イギリス アメイジング・グレイス キャラメルボックス ハインライン 夏への扉 節電 暗い街 心の栄養剤
演劇集団キャラメルボックス2011スプリングツアー『夏への扉』 2回目
屋根裏の娯楽室 ] 22:56 03/25
昨日、演劇集団キャラメルボックスの公演『夏への扉』お昼の回を観に行ってきました。 1970年、ダニエル・デイビスは失意のどん底にいた。 大学で機械工学を学んだダニエルは、親友と二人で会社を設立..
タグ: 演劇集団キャラメルボックス 夏への扉
演劇集団キャラメルボックス2011スプリングツアー『夏への扉』
屋根裏の娯楽室 ] 20:50 03/07
5日の夜、演劇集団キャラメルボックスのスプリングツアー『夏への扉』を観に行ってきました^^ 1970年、ダニエル・デイビスは失意のどん底にいた。 大学で機械工学を学んだダニエルは、親友と二人で..
タグ: 演劇 キャラメルボックス 夏への扉
キャラメルボックス「夏への扉」 傑作SF小説を世界初の舞台化
エンタマBOX ] 11:01 03/05
演劇集団キャラメルボックスがSF小説の傑作「夏への扉」を世界で初めて舞台化した。ロバート・A・ハインラインが1956年に発表した原作は、日本にもファンが多い。 脚本・演出の成井豊(49)もその一..
タグ: キャラメルボックス 夏への扉
ハテナ気象台
徒然シアター ] 21:51 11/13
CSC(キャラメルサポーターズクラブ)の会報「ハテナ気象台」が届いた。 もう、来年のスプリングツアーの情報が…。もうそんな時期か…。 ロバート・A・ハインライン原作の「夏への扉」の舞台化ら..
タグ: 演劇集団キャラメルボックス 夏への扉
読んだ本、あれこれ箇条書き【2】
ヘリベリ日々雑記帳 ] 05:11 01/26
前回の記事の続きです。ここ数ヶ月は有名どころSF小説をメインに読んでました。SFも興味あり!とか言ってる割には、これまでに読んだ本も映画も量はまだまだヒヨッ子レベル…。なので、もっとSF系のライブラリ..
タグ: アーサー・C・クラーク 幼年期の終り レイ・ブラッドベリ 火星年代記 ロバート・A・ハインライン 夏への扉