記事 での「地学」の検索結果 29件
巨大地震
今日は、東北地方の太平洋側を震源とする巨大地震が発生しました。マグニチュードは8.8ということで、観測史上最大の規模となりました。阪神・淡路が7.3なので、今回の地震のエネルギーは、その約180倍とい..
タグ: 地学 時事 地震
出土
出雲の高浜遺跡で、最古の将棋盤(の欠片)が出土したらしい。近くで出土した木簡の記述、および放射性炭素(14C)年代から、1500年頃、室町時代のものであることが濃厚とのこと。
ちなみに放射性炭素..
タグ: 将棋 歴史 地学
今度は前の方
またまた姉に頼まれて取ったチケット
(前回と同時申込みですけど)が届きました。
な、な、な、なんと今回は
前から11列目!!!!
うぉーすげぇ。
封開けて目を疑いましたよ..
タグ: チケット 座席 地学 金星探査機 あかつき 姉 御馳走 ボーナス
長瀞に行ってきた
気持ちのいい秋晴れの日曜日。
恋人の運転するバイクで長瀞に行ってみた。
秩父・長瀞と言えば、地学発祥の地。
結晶片岩の岩畳はかなり格好良かった。
↑岩畳。
横から見るとこんな感じの岩..
タグ: 地学 秩父 長瀞 結晶片岩 岩畳
続・歴史浪漫
茨城県の西堂平層が日本最古の地層・・・というニュースがあったのもつかの間、今度は富山県は黒部で、日本最古の"砂粒"が見つかったという。西堂平層のときのエントリーで、5.1億年前のカンブリア代の地層と書..
タグ: 地学
地学は何ができるか-宇宙と地球のミラクル物語-
衝動買いです。
中学生の時に天文学にはまりました。高校では地学という学問に出会い、地学を履修したいがために文系に進みました。(理系には開講されていなかった)大学でも地学を専攻。化石やら岩石や..
タグ: 地学
国立極地研究所
今日は国立極地研究所の一般開放の日。
全く知らなかったが、立川にあるらしい。近い。
正直、ペンギンの生きてるのが居るわけじゃなし、そんなに楽しめるか疑問だったのだが…
めちゃくち..
タグ: 国立極地研究所 百鬼夜行 地学 隕石 立川
高校講座地学
高校講座地学が、今年リニューアルした。
4、5年で変わるようだが、以前の司会、平野さんにすっかり見慣れていたのでまだ今の司会の子に慣れていない。
講師の先生も、新しい人が入っている。梅本先生は今年..
タグ: 高校講座地学 NHK教育 地学 講師
GW渋滞覚悟。妻の実家山陰へ!(島根ワイナリー・日御碕燈台・鬼嫁の陰謀・庭のサクランボ)
ゴールデンウィークに、子供達3人と妻を連れて山陰の妻の実家へ行ってきました。 今回は高速道路の料金値引による大渋滞を懸念して、夜間や早朝の移動を行ったため例年に比べ体力の消耗が激しく「呑んで寝」..
タグ: 子供とお出かけ 里帰り 妻の実家 家族でお出かけ 島根県 鬼嫁 地学 登山 サクランボ
坊さん裸で
地学 暗記しておきたい示準化石
古生代 三葉虫,紡錘虫〔フズリナ〕,筆石
中生代 アンモナイト,恐竜
新生代 貨幣石,ナウマンゾウ
「坊 さん(筆で字を書きます)
裸で(裸子植物繁..
タグ: 地学 示準 化石 語呂合わせ
学校の玄関は鉄製
地学 内圏・岩石圏
地殻 大陸上部 花崗岩質 学校の
大陸下部・海洋底 玄武岩質 玄
マントル カンラン岩質 関は
..
タグ: 鉄 マントル 核 地殻 語呂合わせ 地学