記事 での「在来工法」の検索結果 13件
独吟半歌仙 日枝神社の巻
日枝神社の巻
発句 日枝神社汗と賽銭放り投げ 日枝山王様は近江(淡海)の出。
脇 遅刻坂いく夏学帽子 神社の隣は日比谷高校 門までの坂がきつい。
第三 ..
タグ: 老懶暮らし シェラザード 碧眼 へら鹿 在来工法 韓流 浄瑠璃寺 日比谷高校 紫香楽の宮
つい落札してしまった
今後の本屋の内装工事で、仕上げ材に何を地つかうかはまだ特に決めていない。でもそろそろ考えないといけないなぁと思い、ヤオフクの建築資材のカテゴリーを検索していたら、檜板が出品されたいた。 
タグ: 建築 ニセコ セルフビルド 在来工法 檜板
屋根が出来たどぉ~
先日土曜日、ついに屋根全部が完成。苦節2ヵ月半。これでもう上って怖い思いをしなくて済む。(私は高所・閉所恐怖症)
タグ: ニセコ セルフビルド 在来工法 屋根
庇の足場が消えた日
今日は仕事が休みだ。でも天気予報は朝から雨。そう思い込んでいたので。昨夜は夜更かしをしてしまった。朝になり雨が降っていないので急いで起きて8時に作業にかかる。今日からは庇の部分の作業だが、その前に庇に..
タグ: セルフビルド 在来工法 屋根
屋根のブルーシートが取れた日
1ヶ月のご無沙汰です。この間「生きているか?」などとご心配いただいた方々へ、この場を借りてお詫びとお礼申し上げます。思ったより屋根の作業に手間取り、また旅行に行ったりと忙しい日々を送っていました。言い..
タグ: セルフビルド 在来工法 屋根
屋根工事順調
最近良い天気が続いている。今日も晴れて気温は28度くらい。暑い。羊蹄山の雪もほとんど消えかけている。でもおかげで屋根の工事が順調に進んでいる。
タグ: 屋根 断熱 セルフビルド 在来工法
屋根垂木の施工
いやぁ~寒い。朝の気温は5度。日中も8度くらい。今年は野菜が駄目だろうな。我が家でもサツマイモを植えたが枯れてきている。全滅かも。とほほ・・・。 話は変わって、昨日は仕事が休みだったので、数..
タグ: ニセコ 北海道 セルフビルド 在来工法
車庫部分の建築開始
やっと車庫部分の柱等の加工が終了したので、いよいよ建築に取り掛かる。
タグ: 在来工法 セルフビルド ニセコ
屋根の資材を購入
昨日のブログで記述したように、札幌まで行って断熱材と垂木とルーフィング等を買ってきた。
タグ: ニセコ 断熱材 屋根 在来工法 セルフビルド
いよいよ車庫部分施工に着手
その前に東側の庇部分がやっと完成した。
タグ: セルフビルド 在来工法 ニセコ 建築
庇がほぼ完成
先週苦労して組んだ東側の庇部分がほぼ完成した。後は垂木の補強のみだ。
タグ: セルフビルド 在来工法 ニセコ
本屋建築再開
2010年、いよいよ本屋建築を再開。冬の3ヶ月間、本屋の作業と言えば除雪ばかり。やっと建築作業ができる季節となった。
タグ: 建築 セルフビルド 在来工法
その他のサービスの検索結果: