記事 での「土蔵」の検索結果 21件
春は何処へ・・・
季節は確か春へと向かっているハズなんですが・・・。
お陰で朝から良い筋力トレーニングができました。クルマに積もった雪を落とした後、玄関前から勢いあまって畑から裏の通りまで雪の道を作り、最後に雪だ..
タグ: 土蔵 春の雪
09/12/05 川口の蔵 改修ワークショップ 第2回目報告
ただいま進行中の川口の蔵改修計画では、先週末にワークショップの第二回目が行われました。
今回のワークショップはいよいよ塗り壁です。
前回に作った漆喰を塗り始めます。
はじめて鏝と鏝板を持って..
タグ: リフォーム 土蔵 ワークショップ
09/11/29 川口の蔵 改修ワークショップ 第1回目報告
前回ご報告の川口の蔵改修計画ですが、先週末に第一回目のワークショップが開催。
今回のワークショップは第一に、次回の塗り壁の準備のため漆喰を作りを。
漆喰といっても普通の漆喰作りとは趣向を変えて、生..
タグ: 土蔵 リフォーム ワークショップ
川口の土蔵 改修計画!
このたびR4製作所では土蔵の改修計画に携わることになりました。
東京近郊に建つ築50年とも60年ともいわれる土蔵で、たいへん立派な蔵です。
今回の工事は入口に引戸と内部に階段を取り付けます。桧..
タグ: 土蔵 リフォーム ワークショップ
満月まであと?日
ついさっきまで西の小山でお日様が輝いていたと思ったら、あっという間に蔵の上ではお月様が・・。これからどんどん短くなる貴重な明るい昼間を無駄にしないように・・、そして冬の準備も始めないとな。
いず..
タグ: 土蔵
朝の日影
季節は確実に秋に向かっていることを実感する朝のヒンヤリした空気を鼻からゆっくりと吸い込みつつ、庭を眺めると朝日を浴びた蔵が芝に大きな影をつくっていました。
果たしていつまでこの姿を見ることが..
タグ: 土蔵
小布施散歩 趣ある町並み、美術館巡り
ゆっくり歩いて楽しく過ごせるのは、北信小布施町(おぶせまち)です。長野電鉄長野線、小布施駅を中心に歴史ある町並みが広がっています。美術館、オープンガーデン、寺院など見所の他、信州野菜や信州牛を美味しく..
タグ: 中島千波 美術館 石松院 高井鴻山 葛飾北斎 小布施町 食事処 甘味処 レストラン 美味しい
オクラとお蔵と秋の雲
写真は今年初めて知った「オクラ」の実り方とふと見上げた空に見つけた秋を感じる雲です。
オクラは真ん中あたりにニョッキリととんがっているソレです。ちなみに自分はオクラは苦手です・・・。
..
タグ: オクラ 土蔵
重たいハシゴとなまこ壁
昨日UPした「天井の謎」に迫るべく、さっそく蔵の脇に置いてあるハシゴを観察してみました。試しにと、2つある内の短い方を持ち上げてみると、重い・・。遠目には華奢で軽そうに見えていたハシゴはかなりの骨太で..
タグ: 土蔵