記事 での「土星」の検索結果 232件
一晩で4惑星を撮る
昨日はGPVのご託宣もよし、衛星画像を見ても流れて来そうな雲もなし
ということで夜は絶対晴れると確信して小石原へ星撮り出撃したのであった。
現地に18時半に現着し望遠鏡を設置し終わる頃に一番星..
タグ: 金星 木星 火星 土星
CMOSカメラによる木星・土星・火星の撮影 −第2報−
【7月11日(水)】
まったく晴れない日が続いていたし、一時的に晴れても最悪のシンチレーションでまともな写真が撮れない状態だった。そんな中、7月11日ついに深夜0時ごろまで晴れる予報が出た。知らなか..
タグ: 木星 惑星 ウェーブレット処理 火星 SXD2赤道儀 registax6 EdgeHD800 土星 ダストストーム QHY290C
CMOSカメラによる木星・土星・火星・月;初回報告
2018年7月31日の火星の大接近までに綺麗な火星の写真を撮れるようにしたい。これに向けて機材の準備(脚注参照)と撮影、画像処理を練習している。現在もっとも大きな問題は、良いシーイングに恵まれないこと..
タグ: 惑星 月 天文 木星 土星 火星 CMOSカメラ QHY290C ZWO ASI290MC ZWO ASI174MC
一晩で木星、土星、火星を撮影したけれど・・・
すっかり梅雨モードに入り天文屋は商売上がったりで本ブログの更新
ネタがない。そんな中、昨日は日中良く晴れていて夜のGPVは薄曇りの
ご託宣が出ていたが気象衛星の雲画像からべた曇りにはならなさそう..
タグ: 火星 土星 木星
一番星、そして怪しげな... 人工衛星を見よう! 20171005
こんにちは、ヨコミーです。
ここは気仙沼市本吉町風の丘。
今日10月5日は朝からいい天気で、洗濯物は通り雨を心配すること無く、安心して干すことが出来ました。
でも、やはり風の季節が始まっ..
タグ: 国際宇宙ステーション 宮沢賢治 アンタレス 土星 人工衛星 デネブ アルタイル ベガ こと座 一番星
さよならカッシーニ 。・゚・(ノД`)・゚・。
ついにカッシーニが土星の一部となってしまいました。今まで驚くべき発見の数々、そして素晴らしい土星の画像をありがとう。こちらのNASAの動画をぜひ見てみてください。何度見ても感動します。
..
タグ: 土星 カッシーニ 宇宙
迫るカッシーニのグランドフィナーレ!土星の環は1億年前に形成は本当?
カッシーニがいよいよ燃料切れで20年のミッションを終了します。タイタンやエンケラドスはじめ衛星の詳細な調査や、土星の不思議な現象・気象の観測など、ボイジャーやガリレオに並ぶ多くの成果をもたらしてくれた..
タグ: 土星 カッシーニ
久しぶりのお気軽撮影
昨日は良く晴れた。よって星撮り出撃したのであった。と言いたいところだが
あいにく月齢が上弦+1日状態で1時半まで月明かりがあって断念したのであった。
というわけで久しぶりに自宅マンションベランダ..
タグ: 月 土星 木星
カッシーニ探査機
カッシーニ探査機、土星へ向かった探査機ですが、20年前に発射されてその役目を終えようとしています。
土星って、小さい時に習った記憶では太陽系でもすごく遠くにある星で、リングもあるしすごく神秘的な..
タグ: 土星 カッシーニ探査機
2017.04.14:エンケラドスから噴出する海水
NASAの「今日の1枚」は 土星の衛星 エンケラドスから吹き出す海水です。
が、あくまでNASAが作った想像ですから悪しからず。
詳しくは:エンケラドスから噴出する海水
タグ: カッシーニ エンケラドス 衛星 土星 今日の1枚 NASA
2017.04.05:土星探査機カッシーニの「最後の旅路」が始まる
NASAは土星探査機カッシーニの最後の旅路が始まると伝えています。
燃料が底をつく探査機を土星に突入させるためです。
土星の衛星エンケラドスに地球外生命の存在が想定されているため探査機..
タグ: 地球外生命 土星 カッシーニ NASA エンケラドス
2017.04.04:土星と土星の環の威容
NASAの「今日の1枚」は 土星です。
まさに威容!
この土星、不思議なのは環だけではなく土星自体もガスに覆われた中身がどうなっているのか(コアがあるのかも)誰も真実を知らないのです。..
タグ: カッシーニ 土星の環 NASA 今日の1枚 土星