記事 での「回転量」の検索結果 6件
基本フィガーとの動きの違いをまず理解しよう! 2/20 多田 ワルツ3(応用編)
土曜、多田カオリンダンサーズクラブでの中級ワルツの受講ありがとうございました。
今回も前回と同じくバリエーションと言われるフィガーの練習です。
基本となるフィガーとの動きの違いを考えながら..
タグ: スイング 動きの違い 回転量
少ないフィガーで踊り続ける練習をしよう! 4/7ブルース1(入門編)
火曜、梅田ABC文化センターでの初級ブルースの受講ありがとうございました。
本日の課題は、タイミングを限定してのリードとフォロー練習でした。①回転量の選択、方向を変えるか変えないか?②ボディ・ポ..
タグ: ボディ・ポジション 回転量
オープン・リバース・ターンの回転量を踊り分けよう! 5月7日(水)初級・中級 #タンゴ #社交ダンス
水曜初級・中級タンゴの受講ありがとうございました。
今月の初級・中級そして来月の上級と2ヶ月水曜レッスンはタンゴが続きます。今回のルーティンは二種類のリバース・ターンの踊り分け。1歩目から2歩目..
タグ: 回転量 オープン・リバース・ターン
回転量の多いフィガーでは男子は女子の動きを見ながらリードしよう! 4月8日(火)上級 #チャチャチャ #社交ダンス
火曜上級チャチャチャの受講ありがとうございました。
最近のルーティンを整理してレジュメを作成しました(下の画像)。
さて、今日のフィガーの特徴はスパイラル・ターン。女子が両足体重で内側にね..
タグ: 回転量 螺旋 スパイラル
回転量を変えるため踏み込みの強さを変えよう! 2月21日(金)初級 #フォックストロット #社交ダンス
金曜初級ブルース、フォックストロットの受講ありがとうございました。
前回のブルースの復習を行い、フォックストロットに進みました。
フォックストトロットはオープン・ターンの代表的なヒール・タ..
タグ: 回転量
シンプルなフィガーは、回転量を正確にしよう! 10月25日(金)初級ワルツ
金曜初級ワルツの受講ありがとうございました。
今回の追加のルーティンは、「ナチュラル・ターン」をアンダー・ターン、回転量を1/4に落とし、「アウトサイド・チェンジ」につなげるものです。
シ..
タグ: 回転量 アンダー・ターン