タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  台湾旅行
記事 での「台湾旅行」の検索結果 208
聖夜台湾(その12)
フォトラベラー ] 21:51 02/08
台湾3日目。この日は映画『非情城市』の舞台となった古い町並みが残る九イ分(イ+分で一文字)へ向かいます。ガイドブックによると九分へは台北から列車とタクシーを乗り継ぎ1時間ほどとのこと。 先ずは..
タグ: 台湾旅行
聖夜台湾(その11)
フォトラベラー ] 22:31 02/05
他にも饅頭やらを食べほどよく士林夜市の屋台などを満喫したところで、流石に落ち着きたいなと屋台ではなくお店に入ります。お腹を落ち着けようと鍋物のお店をチョイス。しかしこれが失敗。。。 鍋のお店は..
タグ: 台湾旅行
聖夜台湾(その10)
フォトラベラー ] 22:12 02/05
士林夜市ですが、最寄り駅は隣の剣潭站。MRTでひと駅もどり、剣潭站で降りると駅前から大勢の人でごった返しています。平日の夜なのに。※近くに大学などがあり学生が多いような印象。ここで駅前の美食広場へ。 ..
タグ: 台湾旅行
聖夜台湾(その9)
フォトラベラー ] 00:14 02/04
再びMRTに乗り故宮博物院へ行くため士林站で降ります。士林站からはバスを利用して約10分。乗車して料金表示が出てないことに気づく。ひょっとして一律料金?これは未だに分かりませんが、ここは市内バスもお得..
タグ: 台湾旅行
聖夜台湾(その8)
フォトラベラー ] 23:49 02/03
さて、ここから本日午前中のメインである台湾民主公園に向かいます。二二八和平公園から行くと台湾民主公園の正門側に出ました。 この正門から中正記念堂を見ることが出来ますが、その公園の広さに..
タグ: 台湾旅行
聖夜台湾(その7)
フォトラベラー ] 21:57 02/01
翌日、朝イチで総統府へ。こちらは日本統治期に建てられた建物。午前中に建物の一部を見学できる(要パスポート)とのこと。西門駅から少し歩くと総統府の裏側に出ました。想像していたよりも遥かに大きな建物である..
タグ: 台湾旅行
聖夜台湾(その6)
フォトラベラー ] 21:47 02/01
食後まだ時間も早かったので、 MRTで台北車站まで戻り台北地下街を散策。地下街といっても明るく安全な雰囲気です。例えるなら名駅の地下街のような感じ。この台北地下街広いです。 ここでお土産を物色しつつ、..
タグ: 台湾旅行
聖夜台湾(その5)
フォトラベラー ] 17:36 01/31
夜市デビューは龍山寺から近い華西街観光夜市。この夜市はガイドブックの紹介によると"妖しげなネオンが光る大人の夜市(アダルト夜市)"と紹介されている。いきなりディープなところに挑んでしまった。。。 ..
タグ: 台湾旅行
聖夜台湾(その4)
フォトラベラー ] 01:05 01/31
そんなこんなしてたら小腹も空いて来たので西門にある屋台でプチトマト飴と肉まんのようなものを購入。プチトマト飴は雑誌か何かで見ていて食べたいなと思っていたものだったので、早速トライできて満足。 ..
タグ: 台湾旅行
聖夜台湾(その3)
フォトラベラー ] 21:16 01/30
まあこんなこともあるさと(ガイドブック3冊も持ってるのに。。。)気を取り直して再びMRTに乗り"台北の原宿"西門へ。西門へは台北車站で板南線に乗り換えてひと駅。 まあ西門は普通に繁華街やねぇ~..
タグ: 台湾旅行
聖夜台湾(その2)
フォトラベラー ] 20:18 01/29
圓山站から目的の孔子廟まで歩きます。初めて歩く台湾の街は見るものが皆興味をそそるものばかりで、カメラを持って 撮るぞー、さあ撮るぞー なんて力が入るばっかりに、逆にどこ見ていいかわかんなくて目が回って..
タグ: 台湾旅行
聖夜台湾(その1)
フォトラベラー ] 20:01 01/29
見たいものがわからなかったら、 それを探しに出かけよう。 旅とは、見たいものを探すことかもしれません。 だから、旅と写真は相性がいいのです。 -菅原一剛 著『写真がもっと好きになる..
タグ: 台湾旅行
前のページへ 1 2 7 8 9 10 11 12 13 14 15 17 18 次のページへ