記事 での「古都京都の文化財」の検索結果 36件
清水寺 本堂 「清水の舞台」は今
2/12 8:00 国宝本堂へ
wiki>徳川家光の寄進により寛永10年(1633年)に再建されたもの。
タグ: 京都府 西国三十三箇所 洛陽三十三所観音霊場 神仏霊場巡拝の道 楽土の道 古都京都の文化財 世界遺産 京都市東山区
教王護国寺 八嶋社
2/11 8:30 東寺の南大門から入り右手に見える国宝五重塔
五重の塔から目線を下に配ると小さな社があります。
タグ: 古都京都の文化財 世界遺産 京都府 神仏霊場巡拝の道 楽土の道 大国主 京都市南区
京都の旅2012春 一日目(前編)
こんにちは。この記事では京都の旅 1日目の前編を書きたいと思います。
前編・後編の内容は、
前編:龍安寺・仁和寺・北野天満宮を巡る
後編:京都駅付近を探索 です。..
タグ: 京都 京の旅 旅 関西 お寺 世界遺産 仁和寺 龍安寺 北野天満宮 旅行
目次 近畿再び編
2010.06.11
岐阜へ 駅前~岐阜大仏~岐阜公園
夜の長良川
2010.06.12
石山寺 その1 参道~本堂あたり
石山寺 その2 本堂横~境内散策
急がば廻れ 瀬田の長橋
..
タグ: 世界遺産 100名城 紀伊山地の霊場と参詣道 目次 古都京都の文化財
目次 京都編
2010.03.19
東寺① 宝蔵
東寺② 五重塔
東寺③ 金堂 講堂
東寺④ 食堂~御影堂
東寺⑤ 小子房
東寺⑥ 周囲をぐるぐると(ノ´)ヽ( )ノヽ(ー`ヽ)
西本願寺① 唐門..
タグ: 古都京都の文化財 目次 世界遺産
目次 近畿編
2009.09.16
和歌山城
岸和田城
蛸地蔵
大阪城 その1
2009.09.17
住吉大社
一心寺
安居神社
四天王寺
真田山公園
鎌八幡
心眼寺
三光神社
玉造..
タグ: 100名城 古都京都の文化財 世界遺産 目次
比叡山延暦寺 その参 横川エリア
西塔エリアから直線距離で3kmぐらい 道のりにして4,5kmあるんじゃなかと思われます。
横川中堂
4時までなのであんまりゆっくり参拝できませんでした。写真は出てから。もう扉閉まってますね..
タグ: 滋賀県 大津市 おみくじ 新西国三十三箇所 御朱印 世界遺産 古都京都の文化財
比叡山延暦寺 その弐 西塔エリア
西塔エリアに来ました(1km近くあるので車で移動です)
東塔エリアに比べ自然に囲まれ凛とした感じ。
タグ: 滋賀県 大津市 天台宗 世界遺産 信長 秀吉 古都京都の文化財
比叡山延暦寺 その壱 東塔エリア
比叡山延暦寺は東塔(とうどう)、西塔(さいとう)、横川(よかわ)と
主に三つのエリアに分かれてます。
まずは東塔エリアから
タグ: 滋賀県 大津市 天台宗 欣求の道 最澄 国宝 御朱印 神仏霊場巡拝の道 古都京都の文化財
平等院
3/20 15:00 宇治まで来ました。
駅前
源氏物語かな?
これはお茶をアピールしているのか陶芸をアピールしているのか? まあ両方だな
タグ: 御朱印 京都府 宇治市 世界遺産 国宝 古都京都の文化財