記事 での「古川紙工」の検索結果 24件
今年も人気の顔はめぽち袋が入荷です。
よく晴れて気持ちいいお天気の土曜日です。
観光シーズンまっただ中ということで、ACART LIFESTYLEには予告どおり、末っ子が出勤しています。さらにこちらも予想通り、次女が付き添いです。
..
タグ: 古川紙工 美濃和紙 ぽち袋 顔はめ 看板猫 奈良
かわいいポチ袋で贈る「お盆玉」
本日で燈花会も終わり。
ACART LIFESTYLEのナイター営業もやっと本日最終日です。
昨日は次女が夜遅くまで付き合ってくれましたが、本日ラストまで一緒にいてくれるのは長女。
看板の「21..
タグ: お盆玉 ぽち袋 古川紙工 京都烏丸六七堂 看板猫 奈良
こちらもオンラインで。美濃和紙の祝儀袋たち
「美濃和紙のブランド3120がオンラインストアでも買えるようになりました」というお知らせをしたのは10日ほど前のことですが、少し遅れて今度は古川紙工さんオリジナルブランドお取り扱いが始まりました。..
タグ: ひびのこづえ 美濃和紙 古川紙工 祝儀袋 St.Japonism 紙々
3120がオンラインストアについに登場。
このブログで何度もご紹介してきた美濃和紙のブランド「3120」。
繊細な透かし模様の和紙はため息が出るほど美しく、たくさんのお客様を虜にしてきました。
ACART LIFESTYLEでも店頭で..
タグ: 3120 美濃和紙 ウォーターマーク 高橋理子 萩原修 古川紙工 家田紙工 丸重製紙
とっても素敵な新作ぽち袋や祝儀袋が入荷しました
先日もご紹介したぽち袋ですが、このところ売れ行きが好調でいくつか欠品が出始めてきました。そんなわけで年末需要も一段落しているであろう美濃和紙メーカーの古川紙工さんに緊急で追加発注をさせていただきま..
タグ: 古川紙工 祝儀袋 のし袋 ぽち袋 美濃和紙 書道セット 白雲 箔押し
ハレの日に使いたい。「お正月グッズ」その2
先週一週間は一段と寒さが増したこともあり、街は本格的に年の瀬感が出てきました。
道行く人も分厚いコートやダウンを着込んで足早に通り過ぎるばかり。寒い冬も暑い夏も、季節の変わり目には体が慣れていないせ..
タグ: ぐい呑み 猪俣美術建具店 テラダモケイ 組子コースター 看板猫 奈良 古川紙工 甲斐のぶお 徳利 ぽち袋 重箱
早めに選ぼう。心遣いのぽち袋。
先日から何度かご紹介している祝儀袋とともに人気の「ぽち袋」。
最近ではご近所の方がお財布片手にご来店され「祝儀袋、祝儀袋・・・」とか「ぽち袋ありますか?」と聞かれることも多くなりました。そう..
タグ: ぽち袋 古川紙工 祝儀袋 美濃和紙 お年玉
レアモノ。美濃和紙3120の初期モデル?入荷!
当店で人気の「3120・ウォーターマークシリーズ」が全国販売をスタートしたのは2012年。
美濃で培われた1300年の伝統と現代の技術を使い、日本の紙の文化と特徴を活かしながら、これからの暮..
タグ: HUNG CARD ウォーターマーク 古川紙工 美濃和紙 3120
オトナっぽい3120が入荷しました。
先日のブログで、鋭意進行中とお伝えした新商品の発注作業。
さっそく注文したものが届いて参りましたので、お知らせいたします。
発注後すぐに送っていただいたのは、岐阜県の美濃和紙3120の新商..
タグ: 古川紙工 高橋理子 美濃和紙 3120
紙のふくろに気持ちも一緒に入れましょう。
本日のならまち・餅飯殿周辺のお天気は曇りときどき雨。
残念ながらお散歩日和、とはいきませんがそれでも興福寺や奈良公園には奈良の秋を楽しむ人々が少なからずいらっしゃいます。雨は現在ほとんど降ってい..
タグ: 安藤商店 古川紙工 かみみの 美濃和紙 てみやげぶくろ
心をこめて贈る。古川紙工の祝儀袋
本日はお彼岸中日の3月21日、「春分の日」です。
ちなみに春のお彼岸は3月18日から3月24日まで。
街ではお彼岸に欠かせないお墓参り用のお花が多く見られるようになり、
これまたお彼岸と..
タグ: 3120 美濃和紙 POLKA DOTS ひびのこづえ 高橋理子 祝儀袋 不祝儀袋 GIFT ENVELOPE 古川紙工 春分の日
アートな美濃和紙。3120 新商品入荷!
ウォーターマークと呼ばれる美しい透かし模様が特徴的な3120。
滑らかで薄くなおかつ丈夫な3120 Watermarkは、一般的なウォーターマークの製造方法とは異なり、模様だけの紙と無地の紙を同..
タグ: 3120 Watermark 古川紙工 高橋理子 美濃和紙