タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  古典
関連するタグ: 中国  和歌  歴史  俳諧  説話  紀行 
記事 での「古典」の検索結果 862
241110読んだ本【バカチン2冊】
「無能とみえる者でも学ぶべき点があることのたとえ。」と小生の手元の『大辞林』第一版第一刷は 「老馬の智」の項でその意を説明するが、学ぶべきでない点を学ばないようにするのが難しい(^_^;) 【..
タグ: 和歌 中国 古典
241109読んだ本
岩波文庫の今月の新刊の発売日が4日延びたが大勢に影響ナシオン主権〇 o 。.~~━u( ゚̄  ̄=)プハァ 【読んだ本】 駒田信二『漢詩名句 はなしの話』(文春文庫,1982)所蔵本 ..
タグ: 中国 古典
241107読んだ本
ウダダと道真と醍醐天皇、醍醐天皇と道真と藤原時平、どっちがBL三角関係・・ヘ(__ヘ)☆\(^^; 【読んだ本】 江談抄研究会(編)『類聚本系江談抄注解』(武蔵野書院,1983)所蔵本 ..
タグ: 古典 説話 歴史
241106昨日買った本
とはいえ、読めるようになっても、こーゆー訳にどうしてなるのかが全く解らないんだよね(^_^;) 広島の古本屋からも簡単に買える時代だが、一番欲しい本が見付からないのは変わらない(@_@;) 【..
タグ: 古典 説話
241105読んだ本
( ^o^)ノ◇ 山田く~ん 座布団10枚 ♪ 誰か判らないけど豪華賞品をあげちゃう(^o^)丿 【読んだ本】 江談抄研究会(編)『類聚本系江談抄注解』(武蔵野書院,1983)所蔵本 ..
タグ: 歴史 古典 説話
241104昨日買った本
「日本の古本屋」というサイトは不便に感じられる点が二つあって、一つは状態(書き込み・線引き ・函・月報等の有無)について全く説明が無い出品者がいる点(老舗と思しき古本屋に多い印象)、 もう一点は送..
タグ: 説話 古典
241101読んだ本
流行語になるとコンテクストとは全く関係ナシオン主権で成立かな〇 o 。.~~━u( ゚̄  ̄=)プハァ 【読んだ本】 駒田信二『漢詩名句 はなしの話』(文春文庫,1982)所蔵本 今..
タグ: 中国 古典
241031昨日買った本
血の繋がらぬ亡夫の長男から言い寄られるとは、紫式部も罪な女よのぉ~(* ̄∀ ̄)ノ 【昨日買った本】 江談抄研究会(編)『古本系江談抄注解』(武蔵野書院,1978) 11回目の利用とな..
タグ: 評論 随筆 古典 歴史 説話
241026読んだ本
些細なことでも、んにゃ、些細なことだからこそ、気付くか気付かないかで、センスが判る(^o^)丿 【読んだ本】 三木紀人『日本周遊古典の旅』(新潮選書,1990)所蔵本 三木紀人(全訳..
タグ: 歴史 紀行 和歌 古典
241025読んだ本
日本の領土だったはずなのに、いつのまにか外国の領土になってたとは( ̄◇ ̄;)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ 【読んだ本】 応地利明『絵地図の世界像』(岩波新書,1996)所蔵本     ・・..
タグ: 和歌 古典 歴史 地理
241022読んだ本
「この商品を買った人が興味のある商品」を見ると、ジャンルとか関係なしに同じ文庫の新刊・近刊 をチェックしてる人が多いようだけど、岩波文庫のファン(信者?)って、まだいるんだな(@_@;) 【読..
タグ: 和歌 古典 中国
241021読んだ本
娘は父を「わが頼もしき人」と記す一方で、父の「事件」については触れていなかった(@_@;) 【読んだ本】 平安文学輪読会『長能集注釈』(塙書房,1989)所蔵本 詞書は、詠作事情を記..
タグ: 古典 和歌 歴史
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 71 72 次のページへ