タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  叡山電車沿線の旅
記事 での「叡山電車沿線の旅」の検索結果 9
「青もみじきらら」で行く鞍馬への旅。~鞍馬でハイキング その1。~
さて,今日は予告通りに,ぷらぷらっと京都へ行ってきたお話をするとしようか。 ・・・・・・寝坊した (´・ω・) ほんの10分だけどな。 これが後々様々な出来事を引き起こすことになるとは,..
タグ: 京都太鼓あんぱん 京都電灯デナ21形電車 志津屋 叡山電車沿線の旅 叡山電鉄900系電車 展望列車「青もみじきらら」902 鞍馬線開通90周年 鞍馬駅 1日1往復? メープルグリーンの車両 京都太鼓あんぱん(粒あん)
世の中に山てふ山は多かれど。~京都で紅葉狩り2018 圓通寺へ(最終回)。~
今日もぷらぷらっと京都を散歩するぞっ♪                      今回やって来たのは圓通寺さん。              叡山電車鞍馬線の京都精華大学前で下車する。 ..
タグ: 叡山電車沿線の旅 圓通寺 借景の庭 比叡山の借景 後水尾天皇の庭 苔の庭 恵那須や さくら 琥珀
天狗の落し物。 ~京都で紅葉狩り2018 鞍馬へ その1。~
さてっと。 久々のぷらぷらっとだな。 ・・・なんだけど実は,ちょっと忙しい。 転勤って言うほどのものじゃないんだけど,ちょっと異動することになってだな。 それが決まったばかりで,なんだ..
タグ: メガロドン 天狗の爪 天狗の卵 天狗のヒゲ ローレル賞 叡山電鉄900系きらら 鞍馬 叡山電車沿線の旅
ちょっと怖い石灯篭のお話。 ~京都で紅葉狩り2018 白龍園 その3。~
さて,白龍園さんの3回目。 三度目の正直って訳じゃないけど,色々端折って今日で完結。 (今日はこれから日曜美術館の再放送を見ないといけないし,帰って来たのも遅いので許してほしいんだな) では..
タグ: 苔と紅葉の庭 鞍馬辻井 叡山電車沿線の旅 福寿亭 石灯篭 古民家カフェ おぜんざい ちょっと怖い灯篭のお話 木の芽煮(きのめだき) 河鹿荘
家族で造り上げた四季の楽園。~京都で紅葉狩り2018 白龍園 その2。~ 
さて,今日も白龍園のお話をしようか・・・。                       龍吟亭。   茶室っぽい造りの龍吟亭。 ここからは,白龍園の中で随一の眺めが見られると言われている..
タグ: 白龍園 苔の庭 石灯篭 ヒカゲノカズラ 若返りの草? 惟喬親王 青野正一氏 叡山電車沿線の旅 一日100名限定の庭 二ノ瀬
一日限定100名の秘境の庭へ。~京都で紅葉狩り2018 白龍園 その1。~
そろそろチョコレート強化月間なんだけど,まだ,デパートに行ってないんだな (´・ω・) と言うのも,知り合いから貸りた漫画を読んでて,ちょっと忙しい。 借りた物って,やっぱり早く返したいだろ? ..
タグ: 苔が美しい庭 白龍園 京都の日本庭園 苔の絨毯 二ノ瀬駅 叡山電車沿線の旅 一日100名限定の庭 紅葉と苔の庭 石灯籠 大極殿本舗
ちょっとホラーな圓光寺。 ~京都で紅葉狩り2018 圓光寺 その2。~
さぁ,今年もぷらぷらっと京都を散歩しよう♪ とは言っても,去年の話の続きだけど。 多分・・・「かえる」が何処に居たのかを忘れちゃってるみんなもいるだろ? という訳で,まずはこれ。    ..
タグ: 双鳩堂・詩仙堂茶店 圓光寺 モシュ印 コケ寺リウム 徳川家康の歯のお墓 十牛の庭 栖龍池 洛北最古の泉水 丸山応挙所縁の竹林 上田秋成が見た景色
コンテンポラリーな枯山水に驚嘆する。~京都で紅葉狩り2018 圓光寺 その1。~
急に寒くなったな。 名古屋は昨日,ついに初積雪。 28日にも雪は降ったんだけどな。 昨日の朝は,窓を開けたら銀世界で興奮してしまった。 雪だるま#58945;が作れる!ってな。 でも,用事..
タグ: 龍が空を奔る ダイナミックな枯山水 2018締めのご挨拶 圓光寺 奔龍庭 モダン枯山水 平成の枯山水 水琴窟 京都で紅葉狩り 叡山電車沿線の旅
鹿威し発祥の地へ。~京都で紅葉狩り2018 詩仙堂~
いざっ,叡電へ! 前回紹介した白龍園へ向かいたいんだけど,あそこ,10時からなんだよなぁ~ (´・ω・`) 因みに今は8時32分。 電車に乗って歩いても・・・・・・35分位で着くようだ。 ..
タグ: 京都のパン 一乗寺下り松 詩仙堂 叡山電車沿線の旅 武蔵と吉岡一門の決闘の地 京都で紅葉狩り ししおどし 鹿威し発祥の地 石川丈山 日本の李白