タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  南都・線と三角形
記事 での「南都・線と三角形」の検索結果 7
Kのメモ APR 17,2015
蘇るスカルの世界 ] 10:55 04/17
南都・線と三角形-11コマ8・9は那智です。やっと近江小浜から南都を経て、南紀那智に至ります。ラインを当初描いたとき、南紀那智にいたることはわかりましたが、もう少し幅をもたせ、6本のラインを描きました..
タグ: 南都・線と三角形
Kのメモ APR 7,2015
蘇るスカルの世界 ] 09:40 04/07
南都・線と三角形-9深層を追っているとつい距離感を見失うことがあります。今まで辿って来たⓈラインを、もう一度広角的に見ることにします。二月堂を経たⓈラインは山背道、山辺の道に沿って南下することがわかり..
タグ: 南都・線と三角形
Kのメモ MAR 31,2015
蘇るスカルの世界 ] 15:40 03/31
南都・線と三角形-8稜線や川線に古代の人々はイメージを描きました。遠敷川、鵜の瀬の川線と稲淵川の川線に類似するイメージが微かに感じます。(A・B・C・D)(図-2)畑谷川と他の源流が合流する地点が栢森..
タグ: 南都・線と三角形
Kのメモ MAR 30,2015
蘇るスカルの世界 ] 05:11 03/30
南都・線と三角形-7コマ6は竜在峠です。この地点は最初に描いたⓈラインの時に、皇極天皇が四方悔過をした「南淵の川上」を潜ませる地点であることを記しました。天皇が自から雨乞いの行法を行ったのですが、「南..
タグ: 南都・線と三角形 修二会 お水取り
Kのメモ MAR 20,2015
蘇るスカルの世界 ] 07:00 03/20
南都・線と三角形-3飛鳥・坂田尼寺については、以前にも記しましたが、発掘調査から遺物として小さな水晶のハート、猿投窯(古代陶器)とみられる双耳瓶などが見つかっており、また、閼伽棚跡らしいものも見つかっ..
タグ: 南都・線と三角形
Kのメモ MAR 18,2015
蘇るスカルの世界 ] 07:48 03/18
南都・線と三角形-2修二会のなかで悔過行法がありますが、悔過の初見は皇極天皇元年(642)に雨乞いのために百済大寺で蘇我蝦夷、僧侶らにより仏像を安置し香を焚き、経典を読誦し行われましたが成果なく、天皇..
タグ: 南都・線と三角形
Kのメモ MAR 17,2015
蘇るスカルの世界 ] 07:10 03/17
南都・線と三角形-1「二月堂のお水取りが済まないと本当の春が来ない」と母が言っていたのを思い出しながら、、早くまとめようと思いつつ、追えば追うほど深層を感じつつ、、東大寺二月堂の修二会、お水取りの創始..
タグ: 南都・線と三角形