記事 での「南アルプス」の検索結果 260件
雪の北八ケ岳<中>~4月4日
雪の北八ケ岳<中>~4月4日
小部屋の引き戸を開けると、ガラス窓越しに薄明の空が広がっていた。その空は、みるみる茜色に染まっていった。雲はほとんどない。
あたりは新雪で..
タグ: 北八ケ岳 北横岳 縞枯山 南アルプス 北岳 甲斐駒
[登山] 長野県入笠山 雪の青柳コースピストン
今回も予定通り、南アルプスの北部に位置する「入笠山(にゅうがさやま)」に登って来ました。 当初予定していた、「鹿嶺高原(かれいこうげん)」への縦走は、思った以上の積雪に阻まれて出来ませんでした。 し..
タグ: 登山 南アルプス 富士山 入笠山 青柳 林道 積雪 雪 スノーシュー
帰省しています
今日から年末年始のお休み、という方は多いと思います。
私も、今年は今日からお休み。
というわけで、長野県の実家に向かいました。
昨日までの寒さと打って変わって、今日は晴天の暖かなお天気で、正に小..
タグ: 間ノ岳 南アルプス 北岳 塩見岳 中央道
やっぱり見渡す山々は・・・
強い風で瞬く間に流れた雲、予報通り今日は澄んだ青空が広がり、覗いた頂は真っ白です。一夜で辺りの雰囲気も変わり、段々日向ぼっこが恋しい季節となりました。甲斐駒の里白州町より「南アルプス」11/18小淵沢..
タグ: 八ヶ岳 甲斐駒ケ岳 南アルプス 白州町 小淵沢町
ハイキング企画「南アルプス 甲斐駒ヶ岳」 ルート工作
雪が本格的に積もり始める前に、南アルプスに登っておきたい。夏に挑戦しようとして荒天で敗退した鳳凰三山にリトライでも良かったが、日本三大急登と呼ばれる黒戸尾根に自らの体力をぶつけて挑んでみたい気持ちが大..
タグ: 南アルプス 工作 ルート 甲斐駒ヶ岳
[登山] 南アルプス 初冠雪の塩見岳日帰り登山
今回は三年前の同時期にも登った、南アルプスの「塩見岳」に行って来ました。 奇しくも、以前同様初冠雪が観測された翌日に行く事になりましたが、以前ほどの積雪は無く紅葉も見頃となっていました。関連リンク ..
タグ: 登山 南アルプス 塩見岳 鳥倉ルート 鳥倉林道 三伏峠 三伏山 本谷山 富士山 日帰り
櫛形山
2012/10/05(金)
■第237回 : 櫛形山(2053m)・裸山(2002m)
詳細ページはこちら
なんと今年は、10月に入って、ようやく初の2000m峰です。標高差・距離ともに大き..
タグ: 南アルプス
2012-9-24,25 仙丈ヶ岳[1泊]
南アルプスの女王、仙丈ヶ岳へ行ってきました。予報では天候は晴、標高3000Mからの展望が期待できる!・・・のか?
タグ: 仙丈ヶ岳 南アルプス 百名山
朝・富士山
朝・八ヶ岳~富士山~南アルプス
2012/8/23
夜明け頃、爺ヶ岳の尾根からは、
安曇野の向こうに八ヶ岳~富士山~南アルプスが連なります・・・
4:36
富士山 4:44..
タグ: 八ヶ岳 富士山 南アルプス 安曇野
北岳 @南アルプス 中編
8月26日am4:05国内標高第2位、3193mの北岳山頂目指して「肩の小屋」を出発です。この日の日の出は5:05との事でまだ辺りは真っ暗です。 早めの出発が良かったのかひどい渋滞に合わずに..
タグ: 北岳 間の岳 南アルプス 北岳肩の小屋
北岳 @南アルプス 前編
今年のお盆休みは5連休でしたので山行北アルプスを考えました。行くなら天候に恵まれた日と思い山岳天気予報をチェックしていましたがあの頃は九州地方が大雨の被害を受けていてその余波で連日傘マークが続き結局お..
タグ: 芦安駐車場 肩の小屋 南アルプス 北岳
◆朝霧に浮かぶ明野(あけの)のひまわり園
11日(土)夜伊賀市を出発し、山梨県北杜市明野のひまわり園近くに駐車して仮眠。 目覚めた時は昨夜来の雨も上がり、後方の八ヶ岳の峰を覆う雲間からの朝日が時折ひまわり園に射し込んでいました。 前方(画面..
タグ: 山梨県 北杜市明野 ひまわり園 南アルプス