タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  協会図書
記事 での「協会図書」の検索結果 18
意見を交わすことによって明らかになってきたこと
第2考古学 ] 07:00 09/25
前回記事【2010-9-23】における主たる目的は、議論の対象を一冊一冊の「報告書」といった一般論から考古誌類の集合体である特定の「コレクション」の取扱いという具体的な論点へと促すことにあった。そのた..
タグ: 協会図書
「特殊番外」について、あるいは考古誌の「開かれ方」についての一考察
第2考古学 ] 05:50 09/23
全てが決着ついてからということも考えた。もちろんスルーするということも。しかし全容が明らかになっていない段階での限定的な対応にならざるを得ないという制限を受けつつも、現時点における考えを明らかにするの..
タグ: 協会図書
緊急声明
第2考古学 ] 21:10 06/07
2010年6月6日日本考古学協会蔵書の海外放出に反対する(声明)私たちは、考古学協会蔵書の英国セインズベリー日本芸術研究所への寄贈に反対します。私たちはこれまで報告書や考古学関連図書を、日本考古学協会..
タグ: 協会図書
「見解」に対する「意見」
第2考古学 ] 00:10 08/05
本件(協会所蔵図書問題)についても、新たな段階に入りつつある。以下は、「7・13協会理事会見解」に対する「私たちの意見」である。日本考古学協会理事会見解に対する私たちの意見日本考古学協会蔵書の海外放出..
タグ: 協会図書
所感の補足
第2考古学 ] 20:10 08/26
「図書問題に関する所感」と題した記事【2010-8-16】において、「分割受容の国内活用」か、それとも「一括固守の海外放出」かというこれまでの経緯に応じた二案を示したが、それ以外の「第3の道」ともいえ..
タグ: 協会図書
「図書問題」に関する所感
第2考古学 ] 12:20 08/16
「本協会所蔵図書の一括寄贈の方向が明確になった2005年度の理事会で、一括寄贈先を募集した場合、海外の機関も応募することが予想されるが、海外在住研究者も会員に擁する日本を代表する学会が、国籍条件を付し..
タグ: 協会図書
前のページへ 1 2 次のページへ