タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  前橋市の古墳
記事 での「前橋市の古墳」の検索結果 18
経塚古墳・荒砥村第1号古墳
木かげの散歩道 ] 17:00 03/28
経塚古墳 南より 名称 上陽村第34号 経塚古墳(上毛古墳総覧)史跡指定 前橋市指定史跡所在地 前橋市東善町古墳群 築造年代 7世紀墳形 円墳大きさ 径27.9m(92尺)..
タグ: 前橋市の古墳 円墳 史跡
亀塚山古墳
木かげの散歩道 ] 16:47 03/15
亀塚山古墳  北より 名称 亀塚山古墳史跡指定 前橋市指定史跡所在地 前橋市山王町1丁目28-3古墳群 朝倉・広瀬古墳群築造年代 5世紀後半~6世紀初頭墳形 帆立貝..
タグ: 前方後円墳 朝倉・広瀬古墳群 指定史跡 前橋市の古墳
文殊山古墳・阿弥陀山古墳
木かげの散歩道 ] 15:36 03/11
文殊山古墳  南東より 名称 文殊山古墳/オーボ山古墳/上陽村第6号古墳(上毛古墳総覧)史跡指定 前橋市指定史跡所在地 前橋市山王町古墳群 朝倉・広瀬古墳群築造年代 4..
タグ: 朝倉・広瀬古墳群 前橋市の古墳 円墳 史跡
前橋八幡山古墳
木かげの散歩道 ] 13:53 03/09
前橋八幡山古墳  南西より 名称 前橋八幡山古墳史跡指定 国指定史跡所在地 前橋市朝倉町四丁目9-3古墳群 朝倉・広瀬古墳群築造年代 4世紀半ば~末墳形 前方後方墳..
タグ: 朝倉・広瀬古墳群 前橋市の古墳 前方後方墳 国指定史跡 竪穴石室
清里村3号古墳
木かげの散歩道 ] 16:06 01/06
清里村3号古墳(上毛古墳総覧) 名称 清里村3号古墳(上毛古墳総覧)史跡指定 なし所在地 前橋市池端町古墳群築造年代墳形 円墳大きさ 葺石 埴輪の配列 墳丘に埴輪の配列周溝埋葬施設 ..
タグ: 神明宮 古墳 円墳 前橋市の古墳
 諏訪山古墳/清里村1号古墳
木かげの散歩道 ] 15:44 01/06
名称 諏訪山古墳 清里村1号古墳(上毛古墳総覧)史跡指定 なし所在地 前橋市青梨子町古墳群築造年代墳形 円墳大きさ 径208尺(63m)、高さ17尺(5.2m)葺石埴輪の配列 墳丘に..
タグ: 神社 古墳 円墳 前橋市の古墳
蛇穴山古墳 / 総社町8号墳 国指定史跡 
木かげの散歩道 ] 16:05 12/04
 蛇穴山古墳 総社町8号墳(上毛古墳総覧) 国指定史跡  群馬県前橋市総社町  前橋市総社地区には昭和10年の調査で15基の古墳が存在していた。 この地区の古墳は大規模で、精美なものが多いことが特徴で..
タグ: 横穴式石室 方墳 古墳 史跡 総社古墳群 前橋市の古墳
宝塔山古墳/総社町9号墳 国指定史跡 
木かげの散歩道 ] 16:48 12/07
宝塔山古墳 北方向より 名称 宝塔山古墳/総社町9号墳(上毛古墳総覧)史跡指定 国指定史跡所在地 前橋市総社町総社1606古墳群 総社古墳群築造年代 7世紀末墳形 方墳2段構成大きさ 1辺約50m..
タグ: 古墳 史跡 総社古墳群 前橋市の古墳 方墳 両袖型横穴式石室
総社二子山古墳/総社町11号墳 国指定史跡 
木かげの散歩道 ] 16:48 12/08
総社二子山古墳 北西方向より 名称 総社二子山古墳/総社町11号墳(上毛古墳総覧)史跡指定 国指定史跡所在地 前橋市総社町植野368古墳群 総社古墳群築造年代 6世紀後半~末頃墳形 前方後円墳 墳..
タグ: 史跡 古墳 総社古墳群 前橋市の古墳 道祖神 両袖型横穴式石室
愛宕山古墳/総社町10号墳 
木かげの散歩道 ] 14:45 12/09
愛宕山古墳   南より 名称 愛宕山古墳/総社町10号墳(上毛古墳総覧)史跡指定 なし所在地 前橋市総社町総社1763古墳群 総社古墳群築造年代 7世紀前半墳形 方墳 墳丘は2段大きさ..
タグ: 総社古墳群 前橋市の古墳 方墳 両袖型横穴式石室
遠見山古墳 総社町6号墳 市指定史跡
木かげの散歩道 ] 11:24 12/11
名称 遠見山古墳 総社町6号墳(上毛古墳総覧)   史跡指定 市指定史跡     所在地 前橋市総社町      古墳群 総社古墳群     ..
タグ: 史跡 古墳 総社古墳群 前橋市の古墳
大小路山古墳  総社7号墳
木かげの散歩道 ] 11:58 12/14
名称 大小路山古墳  総社7号墳(上毛古墳総覧)  大庚申山古墳 史跡指定       所在地 前橋市総社町     古墳群 総社古墳群   ..
タグ: 古墳 神社 総社古墳群 前橋市の古墳
前のページへ 1 2 次のページへ