記事 での「佐藤雉鳴」の検索結果 21件
「教育勅語」異聞──放置されてきた解釈の誤り by 佐藤雉鳴 第1回 明治天皇はご不満だった!?
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2010年3月26日)からの転載です
愛子内親王殿下の「不登校」騒動でも、また以前、当メルマガなど取り上げた西尾幹二電通大名誉教授の東宮批判..
タグ: 教育勅語 明治天皇 井上哲次郎 佐藤雉鳴 明治天皇紀 井上毅 君徳 勅語衍義
「教育勅語」異聞──放置されてきた解釈の誤り by 佐藤雉鳴 第7回 結び──明治大帝の御遺徳を穢してはならない
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2010年6月3日)からの転載です
すっかり更新が遅れてしまいました。
天皇学の構築などというものは本来なら人的、経済的基盤があって..
タグ: 明治天皇 井上哲次郎 教育勅語 井上毅 佐藤雉鳴
3 「国家神道」異聞 by 佐藤雉鳴 第2回 GHQの国家神道観
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
3 「国家神道」異聞 by 佐藤雉鳴
第2回 GHQの国家神道観
(2010年2月2日)
□□□□□□□□□..
タグ: 文部省 国体の本義 教育勅語 GHQ 佐藤雉鳴 国家神道
整合性なき擁護論 by 佐藤雉鳴 書評 佐藤優『日本国家の神髄──禁書『国体の本義』を読み解く』
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2010年3月19日)からの転載です
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
整合性なき擁護論 by 佐藤雉..
タグ: 佐藤優 大日本帝国憲法 佐藤雉鳴 国体の本義 教育勅語 国家神道
「人間宣言」とは何だったのか by 佐藤雉鳴 ──阪本是丸教授の講演資料を読む 前編
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2018年7月28日)からの転載です
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「人間宣言」とは何だったのか by..
タグ: 現人神 阪本是丸 佐藤雉鳴 池辺義象 津田左右吉 木下道雄 阪本是丸天皇論 国家神道 人間宣言 佐藤雉鳴天皇論
3 「国家神道」異聞 (佐藤雉鳴) 第1回 神道指令の「国家神道」
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2010年1月26日)からの転載です
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
3 「国家神道」異聞 (佐藤..
タグ: 軍国主義 村上重良 靖国訴訟 葦津珍彦 神道指令 佐藤雉鳴 国家神道
「教育勅語」異聞──放置されてきた解釈の誤り by 佐藤雉鳴 第6回 「徳目」論に終始し、本質論が欠けた戦後の論議
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2010年5月3日)からの転載です
鳩山首相が7日、徳之島の3人の町長と都内で会談するようです。政府は普天間基地の移設先として徳之島を検討し..
タグ: 政教分離 日本国憲法 教育勅語 葦津珍彦 佐々木惣一 佐藤雉鳴 中外 田中耕太郎
田中卓先生の著作を読んで──「皇国史観」継承者が「女性皇太子」を主張する混乱
▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢
田中卓先生の著作を読んで
──「皇国史観」継承者が「女性皇太子」を主張する混乱
by 佐藤雉鳴・斎藤吉久(2014年3月1日)
▢▢▢▢▢▢..
タグ: 葦津珍彦 上山春平 中川八洋 女帝 皇国史観 田中卓 祭り主 渡邉允 継嗣令 皇位継承
昭和天皇の戦後御巡幸と今上天皇の被災地歴訪は別物か──東京新聞5月14日付特報記事を読む by 佐藤雉鳴
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2011年5月15日)からの転載です
昨日の東京新聞「特報面」に、大震災の被災地を訪問し、人々を直接、励まされている両陛下についての記事が載..
タグ: 現人神 昭和天皇 東京新聞 東日本大震災 佐藤雉鳴