タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  伊勢
記事 での「伊勢」の検索結果 259
七重の塔跡から、富士山頂に沈む夕日の撮影に初成功!(2010年1月14日)
武蔵国分寺・七重の塔跡から富士山が見えることはあまり知られていないようです。夏場は生い茂る木立の陰になって見えず、晩秋、木々の葉がすっかり落ちてから厳冬期にかけてのわずかな期間だけ、木立の隙間から富士..
タグ: ダイヤモンド富士 七重の塔跡 冬至 富士山頂 日没 府中 坪の宮 坪宮 伊勢 二見ケ浦
電車でGO!:パワースポットの伊勢神宮 その7
 さて外宮も行ったことですし、内宮に行って帰りましょう・・・・ということになりました。 今年の夏は暑すぎて、もう、歩くのが辛い・・・・。 内宮、写真撮ることもせず、ささっとお参りしてきました。 夏休み..
タグ: 伊勢 三重 パワースポット 伊勢うどん
まだまだ暑い!そんな日にはかき氷!
やわらかい風の響き ] 20:54 09/04
残暑っていうのか?いっこうに気温が下がる気配のないこの頃。こんな暑い時には、やっぱりかき氷が食べたくなったりしません?伊勢で夏のかき氷って言えばこれっしょ!ってことで、赤福氷を食べることに。赤福本店と..
タグ: かき氷 赤福 赤福氷 二見 伊勢 鳥羽 お餅 餡こ
電車でGO!:パワースポットの伊勢神宮 その6
 バスだと2時間くらい先にしかないので、JRで行くことに。 JRなんてあったのか・・・・。でもJR伊勢市駅と近鉄伊勢市駅はくっついてますもんね。 伊勢市駅から外宮までは歩こうと思えば歩けますが、バスの..
タグ: パワースポット 伊勢 外宮
電車でGO!:パワースポットの伊勢神宮 その5
 結局、その日はしゃべりまくり、そのまま就寝。 ちなみにいうと、二見輿玉神社に朝日を拝みに行って、伊勢神宮の外宮から内宮に行くのが王道なのです。 がっ!しゃべりまくりだった為、5時前に起きるなんてこと..
タグ: パワースポット 伊勢
電車でGO!:パワースポットの伊勢神宮 その4
 二見輿玉神社から帰ってきた私達。 暑いし、疲れたし・・・で、とりあえず、ご飯の前にお風呂に入ることに。 今回の旅館はKやんが予約してくれた「朝日館」。とても由緒がある旅館なのです。昔は伊勢参りのため..
タグ: パワースポット 三重 伊勢 朝日館
電車でGO!:パワースポットの伊勢神宮 その3
 伊勢神宮におまいりするには順序があるらしいのです。 今まで、「赤福氷」メインで内宮はおまけだったんで、全然知りませんでしたけど、まず伊勢神宮におまいりする前に「二見輿玉神社」におまいりしないといけな..
タグ: パワースポット 三重 伊勢 二見輿玉神社
電車でGO!パワースポットの伊勢神宮 その2
 昼頃Kやんと合流し、伊勢市で下車。 私、電車で伊勢に行った事がないので、全くわからん~。 でもとりあえずは腹ごしらえでしょ、と言う事でステーキ屋さんへ。 な訳ない。伊勢は松阪と近いので松阪牛がたべら..
タグ: 伊勢 松阪牛 グルメ
暑くても海へ川へ
トドの生態 ] 21:54 08/06
やでやで 今週は、仕事が一段落したら、気が抜けて 身体的にも、精神的にもちょっとダウンしてました 先週と今週始めの写真を、 遊覧船についてるカモメさん 私は定期船で仕..
タグ: 御縁そば 答志島 伊勢 松阪 キアシシギ チュウシャクシギ
すずしげな水の色
スローランニング ] 22:32 07/06
1986年歌会始の「お題"水”」に因んで瀬戸の陶芸家が描いた見事な作品です。 陶器は「炎の、せん礼を受けて誕生する」と言われます。それ故、色彩も色あせぬ"鮮やかさ”です。 重なる鈴鹿の山々、鈴..
タグ: 陶芸 芸術 焼き物 瀬戸 抹茶茶碗 伊勢
2010 脱トキオ! 伊勢トリップ。 [伊勢神宮]
なごなごぶぅ。 ] 09:38 06/05
2010年ももう半分まできちゃったね。陽射しはすっかり夏のようだ。 伊勢神宮神馬:草音号   
タグ: 伊勢 散歩 癒し ありがとう 伊勢神宮 植物
三重の奥地にナミボックルを探す旅 いちにちめ・伊勢
Prototype Schnook分館 ] 23:09 05/11
先日、ゴールデンウィークに憧れの地、三重県に行って参りました。 事前に「三重県に行って来るよ!」と周りの人に言ったら、「え、三重?何処?何で?」とか言われました。 お伊勢さんもあるじゃろがい…..
タグ: 尻犬 松尾さん 旅行記 計都 忍者 宗房たん 外宮 伊勢 キチイさん 名古屋
前のページへ 1 2 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次のページへ