記事 での「亡者」の検索結果 362件
もうじやのたわむれ 302
補佐官筆頭が深刻顔で云うのでありました。
「ああそうですか」
拙生は落胆の口調でそう云った後、この期に於いてこんな気楽な風を気取っているのは、如何にも不謹慎な亡者だと思われるだろうなと、少し悔..
タグ: 落語 げんなり 好都合 お辞儀 あれこれ 陰鬱 呑気 審理 不謹慎 娑婆
もうじやのたわむれ 301
「さあて、またもや裁決書類は床に落ちて仕舞うたのう」
笑い納めてそう云う閻魔大王官を、補佐官筆頭は動きを失くして、手に負えない悪戯小僧を見るような眼差しで、暫く見下ろしているのでありました。
「..
タグ: 亡者 戯れ 娑婆 あれこれ 旅行 了見 お辞儀 散歩 間抜け 大袈裟
もうじやのたわむれ 300
「何やらワシの迂闊さから、不測の事態が出来したようじゃな」
閻魔大王官が補佐官筆頭に声をかけるのでありました。
「ええまあ。・・・」
補佐官筆頭は閻魔大王官の権威の手前、どうこの事態を知らせ..
タグ: 亡者 戯れ 娑婆 迂闊 手際 気後れ 遠慮 億劫 げんなり 勇気
もうじやのたわむれ 299
「私としては、この儘成り行きに任せたいような、任せたくないような。・・・」
「つまり、どっちじゃい?」
「ま、任せたい方に一票、と云った心持ちですかなあ」
拙生は指を一本立てて見せるのでありま..
タグ: 亡者 戯れ 娑婆 了見 有耶無耶 間抜け 浅草 演芸 正月 落語
もうじやのたわむれ 298
「ふうん。本当に、そうじゃったのかえ?」
「本当に、そうじゃったのです」
拙生は確信に満ちた頷きをしながら、閻魔大王官の口真似をするのでありました。
「それは大変な事じゃのう」
閻魔大王官..
タグ: 心服 手際 審理 亡者 格式 気後れ 娑婆 戯れ 審問官 記録官
もうじやのたわむれ 297
「補佐官共は何処にいったんじゃい?」
閻魔大王官は審理室の中を見回しながら訊くのでありました。
「いやあ、実は閻魔大王官さんが小便に行かれた後、緊急事態が発生いたしまして、それで善後策を講じるた..
タグ: 亡者 戯れ 娑婆 審理 呑気 有耶無耶 たじろぐ 無神経 按配 無表情
もうじやのたわむれ 296
「ああそうですか。まあ、緊急の折、そう云って頂くと助かります」
補佐官筆頭はそそくさと一礼して、これ以上拙生に質問を重ねられては叶わんと云う横顔をちらと見せて、もう一鬼の補佐官の袖を引きながら、逃..
タグ: 亡者 戯れ 娑婆 審理 手持無沙汰 秘策 埋み火 好都合 審問官 記録官
もうじやのたわむれ 295
補佐官筆頭は気が急いているにも関わらす、詳しく拙生の質問に応えるのでありました。
「ふうん。で、その事務方トップにこの事態を報告して、指示を仰ぐわけですね?」
「そうです。ま、役所ですから緊急の..
タグ: 亡者 戯れ 娑婆 審問官 記録官 億劫 遠慮 愛想 お辞儀 げんなり
もうじやのたわむれ 294
補佐官筆頭はそんな繰り言をゴニョゴニョと述べるのでありました。
「ああそうですか。それはお気の毒ですね。でしたら出張旅行は明後日からと云う事にしては如何でしょう? そうすれば奥方様のお小言を聞かな..
タグ: 呑気 きびきび 無表情 繰り言 お辞儀 娑婆 旅行 学校 戯れ 審理
もうじやのたわむれ 293
補佐官筆頭が拙生を怖じ々々と見ながら云うのでありました。「私共の不手際で、とんでもない事態が出来して仕舞いました」
「ええと、そのとんでもない事態とは、先程、裁決書類が裁決箱から落ちた事ですね」
..
タグ: 学校 呑気 手際 娑婆 旅行 陰鬱 たじろぐ 戯れ 苛々 亡者
もうじやのたわむれ 292
「いや、何でもありません」
拙生はおどおどと閻魔大王官から視線を外すのでありました。
「さてと、まあこれでお手前の生まれ変わりの手続きは滞りなく完了したわけじゃが、ま、さっきの、お手前の娑婆に居..
タグ: 亡者 戯れ 娑婆 愛想 老人 審理 お辞儀 気後れ 迂闊 げんなり
もうじやのたわむれ 291
暫くして、全員の拍手が何となく収束するのでありました。盛んな拍手をしたせいか、閻魔大王官の道服の袖先が、大王官の両掌に絡んでいるのでありました。それをふり解こうと、閻魔大王官は両手を上に挙げて袖を手..
タグ: 戯れ お辞儀 亡者 大袈裟 無意識 迂闊 たじろぐ 呑気 好都合 横着