記事 での「五十里ダム」の検索結果 10件
鬼怒川温泉紅葉探勝旅行 その9 (2024年11月5日、6日撮影)
五十里(いかり)ダム見物の後、日光市湯西川水処理場に向かいます。そのあたりが、
紅葉がきれいという情報があったためです。
(1)五十里ダム湖
(2)
(3)
タグ: 湯西川ダム 五十里ダム 鬼怒川温泉
鬼怒川温泉紅葉探勝旅行 その8(2024年11月5日、6日撮影)
川治湯元駅から、鬼怒川に沿って、北上してゆくと五十里ダムがあります。
いかりと読みます。
(1)
(2)
(3)
タグ: いかりダム 五十里ダム 川治温泉 鬼怒川温泉
膝の激痛に耐え、ツールド日光参加(中篇)
さて、エイドステーションで美味しいそばを食べて、いよいよイベント後半戦です。
鬼怒川温泉の温泉街を抜けて・・・・ここも随分宿泊施設の入れ替わりがあり、廃業して更地になったところや、名前が変わって..
タグ: 川治ダム 2019ツールド日光 五十里ダム
日光路をドライブ・・・もくりんさんへ再び!
一番の目的であるカキ氷が終わったら・・・
しかし次に向かった先は、かなり遠いのだ。
鴨汁蕎麦が好きと言うお嫁ちゃん。日光で鴨汁が美味しいのは、湯西川にある蕎麦店「湖畔亭ほそい」さんながら…あいにく..
タグ: お休み処 もくりん 鴨汁蕎麦 日光 お蕎麦 旧藤原町の上三依地区 岩魚のから揚げ タマゴタケ 天ぷら 五十里ダム パン工房 ジュードベベ
鬼怒川3ダム見学会 五十里ダム
3ダム見学会2つめ五十里ダムなんとか受付に間に合いました。
ダム湖側堤体。
五十里ダムの説明を聞きます。
警報車、子供たちが警報アナウンスの体験ができます。
堤体見学です。..
タグ: 男鹿川 栃木県 重力式コンクリートダム 日光市 五十里ダム 五十里湖 国土交通省
冬の湯西川 ダムカレーを食べに行く旅[1]五十里ダム
道の駅湯西川にダムカレー食べに行くことに。
そんなに遠くないしね。
途中、五十里ダム到着。
枝に葉がないので正面から撮影してみる。
ひくと枝や電線写っちゃいます。
ダム下..
タグ: 重力式コンクリートダム 男鹿川 五十里湖 国土交通省 五十里ダム 海尻橋
湯西川ダックツアー[3]道の駅湯西川
湯西川ダックツアーの発着場、道の駅湯西川に到着。
売店、お食事所、無料の足湯、2階に天然温泉がありました。
国産第一号の水陸両用バスLEGEN零ONE号です。これに乗ります。
1便が..
タグ: 栃木県 日光市 道の駅 湯西川 水陸両用バス 温泉 足湯 五十里湖 五十里ダム 湯西川ダム
湯西川ダックツアー[2]寄り道 五十里ダム
ツアーの時間にまだ余裕があるのでトイレ休憩かねて五十里ダムです。
ここもよくドライブで立ち寄るダムです。
1956年にできた古いダムです。
ダム湖側からゲート見ると常用洪水吐が新しく..
タグ: 五十里ダム 重力式コンクリートダム 男鹿川 栃木県 日光市 五十里湖 国土交通省 ダムカード
湯西川ダックツアー[1]寄り道 小網ダム放流中
前日に川治ダムが見学できる湯西川ダックツアーを申込。
道の駅湯西川を目指して鬼怒川龍王峡あたりを走行中ちらっとダムが見えました。
そう、前も見えた時クルマ停められず通りすごしてしまったダムです..
タグ: 栃木県 日光市 川治温泉 鬼怒川 重力式コンクリートダム 小網ダム 放流 龍王峡 川治ダム 五十里ダム
川俣ダム見学
先日の日曜日のことですが、ダムの見学会に行ってみました。
川治ダム、五十里ダム、川俣ダムの3ダムで、通常は入れない場所まで見学できる日でした。
子供の夏休みの宿題のネタになればと願う親心で行ってみ..
タグ: 川俣ダム 川治ダム 五十里ダム 女夫淵温泉 見晴らし茶屋