記事 での「二葉館」の検索結果 7件
名古屋市八事「八勝館」大茶会です。
11月がスタートしました。先日は文化の日、何か文化を味わう一日を過ごしたいものです。この日は午前8時半過ぎに蟹江町を出発名古屋へと出かけました。写真は老舗料亭玄関前を覆う紅葉、まだまだ青々としてい..
タグ: 茶会 名古屋市 散歩 文化のみち 地域 伝統文化 文化の日 文化 八勝館 茶道
白壁の向こうの大正時代
久しぶりに、「文化のみち」に出掛けてきました。文化のみちは、江戸、明治、大正、昭和の歴史的に印象深い建物が住宅街の中に残っていて、気軽に楽しめるエリアです。今回は、前回に訪れることのできなかったスポ..
タグ: 文化のみち 主税町長屋門 二葉館 旧春田鉄次郎邸 白壁地区 百花籠 武田五一 松月 きなこおはぎ ごまおはぎ
12月のお出かけ写真~名古屋市内編
このところ多忙な事もあり、更新がなかなか出来ずごぶさたしておりますが・・・。
とりあえず今回は、12月中に出掛けた名古屋市内で、撮った写真をいくつかピックアップします・・・
まずは、少し前の季..
タグ: 二葉館 白川公園 ミッドランドスクエア 文化のみち
奴さんだねぇ~♫
今回ご紹介する建物は、
「日本の女優第一号」として名をはせた川上貞奴と
「電力王」と言われた福沢桃介が共に暮らした家です。
大正9年(1920)創建当時は、2000坪を超え..
タグ: 川上貞奴 福沢桃介 大正 二葉御殿 ステンドグラス 名古屋 文化のまち 二葉館
秋の和菓子を買って帰る
東区白壁の、文化のみち辺りを散歩中です。
二葉館(旧川上貞奴邸)まえです。
雑草が濡れるのを見ながら帰宅。
道ばたに咲いていたバラ
秋らしい和菓子を楽しみました..
タグ: 二葉館 和菓子 バラ
最後の暑い日(6)
暑かったあの日の写真が続きます。
教会と落ち葉
二葉館
今日は外観だけ
この部分、室内はステンドグラスが素敵です。
主税町長屋門
..
タグ: 教会 落ち葉 二葉館 主税町長屋門
名古屋まつり 文化のみち二葉館 編
”どまつりなんてなんて、大嫌い!”というあなたも(笑)名古屋まつりは行きますよ~広小路通りを車両完全封鎖して第54回名古屋まつりは、開催されました!私は、その周辺はあまり興味がないので(!)点在する、..
タグ: 二葉館 川上貞奴 写真 名古屋