タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  二川秀臣
記事 での「二川秀臣」の検索結果 42
畑日誌5660-箱火鉢に鉄瓶
夏炉冬扇 ] 18:43 01/12
1月12日(水) 寒かったです。 畑ノラ、作業をしていたら出てきました。元気だニャン。 竹切作業の継続。今日は2人。 収穫。サトイモ・セロリ・カツオ菜・春菊・はつか大根・アスパ..
タグ: 川柳 ノラ 箱火鉢 鉄瓶 水彩画 二川秀臣 ぎゃらりぃ畦
畑日誌5654-ノービノビ
夏炉冬扇 ] 08:30 01/06
1月6日(木) 朝、畑ノラ。ノービノビ。 作業、年末までに切った竹、やっと全部を片付けました。 竹林からの空は青い。 木曜、妻作パンの日。 ぎゃらりぃ畦の初春営業がス..
タグ: 川柳 ノラ 二川秀臣 水彩画 パン
畑日誌5652-晩白柚収穫
夏炉冬扇 ] 18:57 01/04
1月4日(火) 畑、晩白柚を収穫しました。52個。今までで一番沢山の数。 食べごろは2月中頃から。藁の中に囲って熟成させます(2段になっていて、この上にも藁を被せる)。 畑ノラ。..
タグ: 白椿 晩白柚 ノラ 博多一本〆 川柳 二川秀臣
畑日誌5644-あったか下着
夏炉冬扇 ] 19:21 12/27
12月27日(月) 続いて寒さの1日。 犬のお墓にも氷。 畑ノラ、どれ下りようか。 娘から暖かいアンダーウェアの頂き物。 見苦しくてご無礼。 ぎゃらりぃ新年は二川秀臣さ..
タグ: ギャラリー 二川秀臣 ノラ 切り絵 水彩画 アンダーウェア 版画
畑日誌5128-ゲイジュツ
夏炉冬扇 ] 17:39 01/03
1月3日(日) 晴れました。 ぎゃらりぃの縁側窓が「ゲイジュツ」になっていました。 畑は2度。ノラにも日が当たっています。 先だっての「根っこ」の穴を、 埋めました。ブルーベリー..
タグ: 二川秀臣 水仙 竹切 レモン 川柳 版画 ゲイジュツ
畑日誌5121-大蘇鉄と畦町観光馬車
夏炉冬扇 ] 18:09 09/29
9月29日(火) いい天気。ちょっと暑いくらい。 畑の収穫はキュウリとはつか大根だけです。 ぎゃらりぃの前、プランターに移植した「間引きヒマワリ」も咲き出しました。 来月25日「ま..
タグ: 川柳 二川秀臣 版画 ヒマワリ 畦町 観光馬車
畑日誌5008-満蒙開拓団
夏炉冬扇 ] 19:30 06/06
6月6日(土) 夏日ですね。 畑は昨日耕耘したところを畝に、2畝。 終ってぎゃらりぃ営業。 昨日の「世界一小さな蚕博物館」リニューアルの記事を見て、やって来た、というご婦人2人連れも。 博物..
タグ: 二川秀臣 蒙満開拓団 世界一小さな蚕博物館 版画 苺ショート
畑日誌4890-カラス
夏炉冬扇 ] 19:05 02/07
2月7日(金) 畑。2畝作りました。 ニンニク2度目の追肥。今度のはNK。 収穫。サニーレタス・カツオ菜。 昨日、先住犬のお参りしてたのですが、 はカラスが見事に..
タグ: 二川秀臣 鉄瓶 カラス 上履き 箱火鉢 川柳
畑日誌4860-白川郷
夏炉冬扇 ] 18:43 01/08
1月8日(水) 夜中、とてもひどい風と雨。 朝方止んでいましたが、小雨時折。 それでも午後、畑の「土起こし」しました。 ソバの種を昨日もらいました。これを3袋。さて、どうしょう… ..
タグ: ソバの種 版画 二川秀臣 白川郷 川柳
畑日誌4849-カレンダー表紙
夏炉冬扇 ] 18:28 12/27
12月27日(金) 冷え込んでます。 畑、梅の剪定続き。向こうの方、竹がどんどん攻めてきてます。 レモン、色づいたのが1個。 干し柿。いい味になってます。 来年の「ふるさと街..
タグ: 版画 二川秀臣 カレンダー レモン ぎゃらりぃ畦 大成ユーレック 干し柿
畑日誌4681-版画体験
夏炉冬扇 ] 17:50 10/04
10月4日(金) 湿度が少しだけ下がって、過ごしやすくなりました。 朝はぎゃらりぃに小学2年生が6名。 版画の体験です。 指導は街道版画家の二川秀臣さん。子供たち大満足! 畑は昼..
タグ: そばの芽 川柳 版画 ぎゃらりぃ畦 二川秀臣
畑日誌4522-コシロカネグモ?
夏炉冬扇 ] 19:26 05/01
5月1日(水) 曇から晴れへ。 朝、今朝ものぞいてます。やや斜め傾向。 畑。1日は先住犬の月命日。妻と一緒でした。 草取りをしていたら珍しい蜘蛛が。コシロカネグモ? 帰る..
タグ: 川柳 ノラ 版画展 コシロカネクモ ぎゃらりぃ畦 二川秀臣
前のページへ 1 2 3 4 次のページへ