記事 での「中華バイク」の検索結果 11件
遅ればせながら、中華バイク復活!
いあ~、遅くなりましたが、中華バイクのウィンカーが復活しました。
そして、その原因は・・・とんでもないチョンボでした!
中国から航空便でようやくリレーが届きました。
送料込みで、¥..
タグ: 中華バイク ロンシン ウィンカー メンテナンス
中華バイクが壊れました。
ウィンカーが戻らなくなってしまいました。
左側が、常に点滅しています。
手元スイッチを右に倒すと、両方が点滅します。
手元スイッチの問題化だと思い、分解してみましたが、手元スイッチのケー..
タグ: 中華バイク
中華バイクのエンジンが・・・
掛かりません。
折角、バッテリーを新調したばかりなのに、キーONしても、カチッと音がするだけでエンジンが起動しません。
バッテリーを購入する際に、寿命が切れてセルが回らないと早合点し過..
タグ: 中華バイク メンテナンス
中華バイクの燃費は?
華バイクの燃費なんですが、これまであまり気にせず乗ってましたが、何か最近、やけに燃料が減る感じがしてたので、満タンでどのくらい走るか測定したところ、リーター当たり28キロでした。
まあ、チョット12..
タグ: 中華バイク 燃費
中華バイクの燃費は?その2
中華バイクの燃費の件(続き)ですが、キャブレター側の問題もあるかも、と思い、ガソリンタンクとキャブレター間にコック弁を取り付けました。
このバイクには、元々、コック弁がありません。
コック..
タグ: 中華バイク 燃費
我が家のバイクも冬支度
今日は久しぶりの快晴でバイクいじりに最適の一日でした。
この機会をとらえ、我が家の中華バイクも冬支度をしましたよ。と言っても、風防を取り付けただけですが。
早速、40..
タグ: 中華バイク
LEDヘッドランプ
中華バイクのLEDヘッドラインの明るさですが、かなり明るいですよ!
写真に撮るのも難しいですが、眩し過ぎて直視も出来ません。
後は、実際に夜道を走って見るのが一番かも。
タグ: 中華バイク ロンシン LEDヘッドランプ
ロンシンのヘッドランプをLEDにしました。
久しぶりのバイクネタです。
最近、バイトに行く時やちょっとした買い物などで中華バイクに乗る機会が増えた為か、ヘッドランプが玉切れしてしまいました。
折角の機会なので、LEDランプに交換..
タグ: LED化 ロンシン 中華バイク
中華バイクをメンテしました。
いあ~実に久しぶりのバイクネタです。年末に預かっていた中華バイク「ロンシン」のメンテを実施しました。娘婿が通勤に使っているバイクです。メンテと言っても、エンジンオイルとギアオイルの交換、外れていた風防..
タグ: 中華バイク メンテナンス
マイバイクの歴史4(LONCIN)その3
寒風の中を走るのは、やはり寒いですよね。そこで、風防を取り付けました。楽天市場で送料込み¥3,200で購入した廉価版の風防ですので、チョット見た目は貧弱ですが、それでも耐寒効果は抜群です。 これ..
タグ: LONCIN 中華バイク 風防
マイバイクの歴史4(LONCIN)その2
エンジンがついに復活しました。早速、役場に登録に行って来ました。登録書を作成する時に、バイクメーカーを予め登録された中から選択する事になっているみたいなんですが、「LONCIN」なんて言うバイクメー..
タグ: 中華バイク LONCIN