タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  中欧
記事 での「中欧」の検索結果 171
中欧を巡る旅その25 プラハ2日目10 旧市街広場からカレル橋へ 2010.11.13
三度、いや4回目かなぁ・・・の「旧市街広場」へ。 なんだかんだで、2日目も16時過ぎに。日暮れが迫っています・・・。 「聖ミクラーシュ教会」から、結婚式を挙げたばかりの御二人さんが..
タグ: 中欧 ヨーロッパ チェコ プラハ 旧市街 旧市街広場 カフカの生家 カレル通り カレル橋 プラハ城
中欧を巡る旅その24 プラハ2日目9 黒い聖母の家 2010.11.13
「火薬塔」を後にし、これまた「キョビズム建築」の「黒い聖母の家」へ。 ヨゼフ・ゴチャール設計による「キュビズム建築」の「黒い聖母の家」。中は、「キュビズム博物館」となっていて、絵画や彫刻、家..
タグ: 中欧 ヨーロッパ チェコ プラハ 旧市街 黒い聖母の家 キュビズム博物館
中欧を巡る旅その23 プラハ2日目8 火薬塔 2010.11.13
「市民会館」のお隣の「火薬塔」へ。 元々、1475年に宮殿の門として建てられ、宮殿が「プラハ城」に移ったのち、17世紀には火薬倉庫として使用された。その時のなごりで現在でも「火薬塔」と呼ばれ..
タグ: ヨーロッパ 中欧 プラハ 旧市街 火薬塔 プラハの眺望 ティーン教会 プラハ城 展望台
中欧を巡る旅その22 プラハ2日目7 市民会館 2010.11.13
カフェを出て、「市民会館」の中を探索。 地下にあるサービスカウンターで「中は観れますか?」と聞いたところ、「今日はもう無理(どうやら定員があるよう)、今晩のコンサートもいっぱい」だとのこと。..
タグ: ヨーロッパ 中欧 チェコ プラハ 旧市街 市民会館 アールヌーボー
中欧を巡る旅その21 プラハ2日目6 カフェ・カヴァールナ・オベツニー・ドーム 2010.11.13
プラハを代表するアールヌーボーの「市民会館」。 まずは、1Fにある、アールヌーボーの内装が見事な「カフェ・カヴァールナ・オベツニー・ドーム」で昼食です。 夏場には、共和国広場に面し..
タグ: 市民会館 カフェ プラハ チェコ ヨーロッパ 中欧 カヴァールナ・オベツニー・ドーム アールヌーボー ムハ シュニッツェル
中欧を巡る旅その7 プラハ初日5 聖ヴィート大聖堂2 2010.11.12
大聖堂の奥の純銀製の「ヤン・ネポムツキー」のお墓には、目を奪われました。 実に約2トンもの純銀で造られている、荘厳かつきらびやかなお墓です。
タグ: プラハ チェコ 中欧 ヨーロッパ ゴシック様式 聖ヤン・ネポムツキー 聖ヴィート大聖堂 プラハ城
中欧を巡る旅 その2 ヒースロー空港経由プラハ到着 2010.11.11
2008年に「ターミナル5」が新設されたヒースロー空港。 総工費9900億円の新しい空港、ちょっと楽しみにしていました。 プラハ行きは、19:05発。4時間ほど探検?ができます。 汐留の日本..
タグ: タクシー ブリティッシュエア 夜景 ロンドン 中欧 ヒースロー空港 プラハ
プラハ→ウィーン→ブタペスト、中欧を巡る旅 その1 準備そして出国
ずっと行きたかった「プラハ」、旅行費用も安くなってきた秋に思い切って実行!ということに。 夏に比べて半額くらいで行けるのですね・・・。秋の旅行、いいかもです。 ウィーン、ブタペストは、20..
タグ: ウィーン ブリティッシュエア プラハ 中欧 ブタペスト パスポート 外貨両替
ただいまーヽ(‘ ∇‘ )ノ
Kana's Smile Photo Diary ] 23:59 09/10
now, I came back to the reality.ただいまー。
タグ: タビキロク CDG ヒコーキ 中欧 フンデルトヴァッサー GRDⅢ
大聖堂
まめのほとがら帳 ] 22:31 04/14
ハンガリー ブダペスト 聖イシュトヴァーン大聖堂
タグ: 動物 サラブレッド 競馬 牧場 メジロフラックス ハンガリー 中欧 旅行 建築
プラハ
まめのほとがら帳 ] 20:51 04/14
チェコ プラハ
タグ: ペット チェコ 中欧 旅行 建築 風景
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 14 15 次のページへ