タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  中央本線
関連するタグ: 鉄道  中央線  JR 
記事 での「中央本線」の検索結果 361
2009年の汽車旅4-1
◆思えば、波乱の夏だったなぁー  2009年8月13日(木曜日)22時45分頃、JR東日本東京へ。この年の8月は押尾学と酒井法子が世間を騒がせ、台風ではないのに豪雨が多く、灼熱の季節とは思えない冷やや..
タグ: 酒井法子 押尾学 JR東日本 東海道本線 ムーンライトながら 189系 E231系シリーズ E233系シリーズ 103系シリーズ JR西日本
今年もお世話になりました
魔人ぶぅblog ] 23:15 12/31
今年は、富士山に始まったので富士山でしめました。中央本線多摩川鉄橋は、富鐡百景でも紹介したので、カウントに入れませんが、大晦日の今日も、霞んでいましたが、奇麗な富士山を見る事が出来ました。ここを渡る2..
タグ: 中央本線 多摩川橋梁 201系 189系あずさ色 331系スーパーあずさ 富鐡百景
2009年の汽車旅3-1
◆肌寒い旅立ち 2009年7月31日(金曜日)22時47分、JR東日本東京へ。梅雨が明けたら、本格的な夏の到来を嫌う雨がたっぷり降り、この日はひんやりとしていた。半袖のシャツなら肌寒いお天気だ。いけね..
タグ: 東海道新幹線 N700系シリーズ JR東海 JR東日本 JR西日本 700系シリーズ 東海道本線 189系 183系シリーズ 223系シリーズ
中央本線を撮る!
いろんな街 ] 22:05 11/17
前回の記事と後先が逆になってしまいましたが、8日(日)、珍しく、いつもゆるキャラさんや、 しおつさんなどの“鉄人”の方々が記事にしている中央本線を撮るため、 私も、高尾~相模湖間の有名スポットに出..
タグ: 中央本線 中央線 鉄道 特急 高尾 あずさ かいじ 115系 257系 215系
Railway Blog4周年!! 観客動員数189萬人突破!!
記事数:911|nice!:4,034|総閲覧数:今日:3,430/累計:1,893,069|読者数:37 アクセスランキング:163位 ブログテーマ:旅行(8位/867ブログ中) 毎度、御利用いただ..
タグ: 目次一覧 観客動員数 mixi Twitter 巨人 東野峻 内海哲也 木村拓也 中央本線 中央線
2003年の汽車旅7-前編-
2003年8月22日(金曜日)、出掛けた時にヘッドホンステレオ(カセットテープ)の片方のローラーが外れるアクシデントはあったが、奇跡的に聴ける!! aiwaはスゴイ!!(その後、しばらくは大丈夫だった..
タグ: JR東日本 JR東海 東海道本線 189系 ムーンライトながら 311系 名古屋鉄道 各務原線 3100系 犬山線
観客動員数186萬人突破!!
記事数:903|nice!:3,990|総閲覧数:今日:3,404/累計:1,862,399|読者数:38 アクセスランキング:130位 ブログテーマ:旅行(6位/844ブログ中) 毎度、御利用いただ..
タグ: 観客動員数 mixi Twitter JR東日本 E233系シリーズ 203系シリーズ 207系シリーズ 東京地下鉄 千代田線 民主党
(No452)中央本線裏高尾・西武多摩湖・国分寺線①
9月21日に中央本線の裏高尾にある新井踏切そして国分寺から出ている西武線の多摩湖線と国分寺線に行きました。移動は鉄友の車です。今回はその裏高尾にあるお立ち台新井踏切からのお話です。 高尾には7時..
タグ: 中央本線 新井踏切 蛇滝口
(No446)中央本線初狩
9月11日(金)に中央本線初狩と富士急線大月に行ってきました。今回はその初狩からです。 初狩に訪れたのはこれで3回目になりますが、いずれも笹子方面ばかり行っていましたが、今回はその反対側で初めて大月..
タグ: 中央本線 初狩
(No441)大月行き201系中央特快
昨日(9/5)鉄友定例会の飲み会にもかかわらず、意外と目覚めがいい。定例会の雑談で本日201系の大月行き中央特快が走ると言うので、早速パソコンで調べて見ました。予定通り運用に入っていました。鉄友が車だ..
タグ: 中央本線 201系
(No430)中央本線裏高尾②
中央本線高尾~小仏トンネル間の摺差第二踏切と大下付近に車で訪れた時の続きです。201形が大月行きに入ったので時間をそれに合わせて行きました。 前回は摺差第二踏切で下りの201形を撮り終えて次の撮影場..
タグ: 裏高尾 中央本線 大下
(No429)中央本線裏高尾①
今日(8/16)は201系が63T運用で大月まで行くので午前中に車で中央本線裏高尾の摺差第二踏切と前回訪れた大下付近に再度行ってきました。 摺差第二踏切の道路は中央本線を渡って中央高速方向に登っ..
タグ: 摺差第二踏切 中央本線
前のページへ 1 2 23 24 25 26 27 28 29 30 31 次のページへ