タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  世界文化遺産(京都)
記事 での「世界文化遺産(京都)」の検索結果 6
鳳凰堂に鳳蝶は舞った(京都世界遺産編)【ナミアゲハ、アカタテハ、モンシロチョウ】
長い間、ブログをお休みしていました。休止している間もたくさんの方が訪問してくださり、たいへん申し訳なく思っていました。本日から再開します。今年もテーマは「世界遺産とチョウ」です。 201..
タグ: ナミアゲハ モンシロチョウ 世界文化遺産(京都) アカタテハ
将軍家の蝶(京都世界遺産編)【ルリタテハ、トラフシジミ】
会合があって、朝一番の新幹線に飛び乗って、京都に行きました。会合までの時間、二条城に行ってきました。 今回は二条城で東山魁夷画伯が描いた「京洛四季」の景色を探すこと。文豪、川端康成は「京..
タグ: トラフシジミ ルリタテハ 世界文化遺産(京都)
ホタルの水(京都世界遺産編)【ヤマトシジミ、モンキチョウ、モンシロチョウ、ナミアゲハ、ホシミスジ、アカシジミ、テングチョウ、ウラギンシジミ】
会合があって京都に行ってきました。翌日、京都の東山辺りでチョウ探しをしました。そのときの話しです。 早起きして、京都市営地下鉄、蹴上駅から出発です。駅を出ると赤煉瓦のトンネルがありました..
タグ: 世界文化遺産(京都) ヤマトシジミ モンキチョウ モンシロチョウ ナミアゲハ ホシミスジ テングチョウ ウラギンシジミ
名残りの桜に蝶の次は、(京都世界遺産編)【ナミアゲハ、ヒオドシチョウ、ムラサキシジミ】
前回、世界遺産の地でチョウを探す、と言っておきながら「世界遺産じゃねーじゃん。」と反撃される前に、4月、京都の世界遺産に行ったときの話しです。 4月中旬、京都にある仁和寺に行ってきました..
タグ: 世界文化遺産(京都) ムラサキシジミ ヒオドシチョウ ナミアゲハ
京都の水と花とチョウを訪ねる旅その1(京都世界遺産編)【モンシロチョウ】
梅の見頃がそろそろ終わり、桜の開花が楽しみな時期となりました。しかしチョウが飛ぶにはまだまだ寒いようです。 自由な雰囲気、作家の個性が光る琳派芸術が大好きです。梅の咲く時期は、熱海にある..
タグ: モンシロチョウ 世界文化遺産(京都)
山吹色で金運上昇(京都世界遺産編)【キタキチョウ、ツマキチョウ、モンキチョウ】
この春、会合があって京都に行ってきました。季節は遡りますのでご容赦を。今回は京都の味も堪能しました。 話しの前に、昨年の夏の終わりの頃、会合があり、その後で京都の今宮神社に行きました。お..
タグ: 世界文化遺産(京都) ツマキチョウ キタキチョウ モンキチョウ