記事 での「上賀茂神社」の検索結果 91件
賑わい始めた上賀茂神社の手づくり市
京都市左京区の百万遍知恩寺に次ぐ規模として始まった北区上賀茂神社の手づくり市が1月23日に開かれた。主催者は違うものの同じ創作市として始めて5年で多くの店と客が集まり賑わいが出てきた。この日は230店..
タグ: 手づくり市 上賀茂神社 京の歳時記
紙の手作り鎧着て行列=鎧着初式
11月23日午後紙で作った鎧兜を着た子供や大人、女性が行列して上賀茂神社本殿に参拝した。上京区の「手作り鎧兜」教室が主催したもので今年が3回目。鎧着初式と名のついた行列には60人余りの教室生徒が参加し..
タグ: ニュース 上賀茂神社 鎧着初式
野菜など売り切れ続出、京の農林秋まつり
11月6日に京都市北区の上賀茂神社境内で5回目の「京の農林秋まつり」が開かれた。市内の農業団体や生産農家が一堂に集まっての即売会(京都市とまつり実行委員会が主催)。それだけに始まって1時間もたたないう..
タグ: 農林業 農林秋まつり 上賀茂神社 京野菜
京の町並み(1)伝統的建造物保存地区(1)上賀茂の社家
伝統的建造物保存地区というのは文化財保護法による昔ながらの町並みを保存しようというもの。京都市内には4か所の指定があり、観光地化している。東山の産寧坂・祇園新橋、右京の嵯峨鳥居本、北の上賀茂。この内上..
タグ: 伝統的建造物保存地区 上賀茂神社 上賀茂 社家 京の町並み
上賀茂神社で笠懸、馬上から的を射る
10月17日午後京都市北区の上賀茂神社で馬場を走って馬上から的を射る笠懸神事が行われた。流鏑馬と違って的が竹矢来で囲まれた中にあって馬上からは狙いにくいのが特徴。合計2組10人の武田流の射手が2回ずつ..
タグ: 笠懸 上賀茂神社 10月
誕生日のごはん。
つい先日、誕生日を迎えました。当たり前ですが、毎年、真夏のすごく暑い暑い日です。 大きな花火大会やお祭りが全国各地で開かれたりする賑やかな日、朝から蝉がミンミン、お日様がカンカン照りでも夕方はゴロゴロ..
タグ: 京都 よねむら レストラン 上賀茂神社
カミナリ様じゃないよニャ・・・?
梅雨も明けて、3連休最後の日ですね。
のんびり?それとも夏旅行?
皆さま計画通りに、休日は過ごせたのでしょうか^^
梅雨明けと同時に、気温も高くなりましたね。
空には入道雲が・・・..
タグ: 夏祭り 三連休 梅雨明け 入道雲 上賀茂神社 猫 ねこ アメショー
宴の杜
海の男神を祀る祠の横を流れる川
何故か潮の香りがする場所でした。
タグ: 上賀茂神社 京都
上賀茂神社
久しぶりに京都へ。
初めて上賀茂神社へ行きました。
タグ: 旅 上賀茂神社 京都
流
小さな橋を渡り本殿へ。
神社の中に流れる川を見ていると
心が清らかに洗い流されるようです。
タグ: 上賀茂神社 京都
ひとやすみ
水の流れは心を落ち着かせてくれます(^^♪
京都:上賀茂神社
タグ: α100 京都 tiltshift 京都の春 植物 上賀茂神社 花 桜 レンズ沼住民登録済
さくら散歩・雨宝院&上賀茂神社
今日(4月21日)は、また有休とって会社を休んじゃったーー。先々週とったとこなのに^^;「もう来なくてもいいよ」って言われそうだなーー(; ̄ー ̄A アセアセ・・・まぁ、それもいいかぁ~(笑)ってことで..
タグ: 雨宝院 京都 フモフモさん 上賀茂神社