記事 での「上千本」の検索結果 6件
吉野山を巡ってから酒蔵へ
歩いてみました(吉野~吉野山~北村酒造~大和上市)吉野山で紅葉が見えるかなと下千本中千本上千本へと歩きました。桜は、全て落葉していました。所々のカエデや銀杏が綺麗に色づいてました。吉野山は、政変で..
タグ: 猩々 純米無濾過生原酒 妙童鬼 蔵元 日本酒 北村酒造 如意輪寺 中千本 猩々 妙童鬼 紅葉 下千本
新緑に包まれて〜吉野山世界遺産巡りウォーキング
ゴールデンウィークお天気に恵まれた日に山を巡りました#58942;
世界遺産吉野山ウォーキング初体験です#59130;
金峯山寺の参道から黒門をくぐり抜けます#59130;
..
タグ: パワースポット 群芳園 竹林院 吉野水分神社 吉野山ウォーキング 世界遺産を歩く 金峯山寺 吉野葛・八十吉 吉水神社 蕎麦・矢的庵
吉野山桜満開2011 その7:花矢倉
花矢倉です、
ここも、「一目千本」の絶景の展望台です。上千本、中千本、金峯山寺蔵王堂まで、展望できます。
今回の旅行の中で、ここが一番すばらしかったように思います。
なお、花矢倉は、..
タグ: 花 桜 シロヤマサクラ 吉野山 上千本 花矢倉 中千本 下千本 EOS 5D Mark Ⅱ EOS 60D
吉野山の桜満開2011 その6:水分神社
奥千本口のバス乗り場まで、歩いて下り、更に、上千本の方へ下ってゆきます。(車も通れる道です。)
途中に地図が表示してありました。
道端の桜の木も、すこしづつ、開花し始めています。
..
タグ: 上千本 奥千本 水分神社 豊臣秀頼 花 シロヤマサクラ 吉野山 桜
高野山・吉野山04
高野山・吉野山の第4回目。
今回は、Leica R8です。
吉野山 竹林房。
寺伝によると、聖徳太子が開創して椿山寺と号し、その後弘仁年間(810年~824年)空海が入り常泉寺と称..
タグ: 陀羅尼助 吉野山 金峯神社 Leica R8 VarioElmaer-R 金峰山寺 葛 中千本 上千本 蔵王堂
高野山・吉野山03
高野山・吉野山の3回目です。
Olympus E-PL1の撮影分です。
宿泊は、吉野山の中千本にある竹林院群芳園。
高野山からバスで移動でした。たっぷり二時間半かかるので、すでに夕刻でした。..
タグ: VarioElmar 吉野山 高野山 権現堂 上千本 金剛峯寺 Leica R8 中千本 桜