記事 での「リーゼガング」の検索結果 5件
リーゼガング現象 -銅・アンモニア-
今日は穏やかないい天気だ。
昨夜というか、今朝というか、天体撮影したが、火星撮影には失敗した。
赤道儀の関係で南中前に撮ろうと焦って、結局カメラの撮像面に導入できずにタイムアウト。
それ..
タグ: リーゼガング 銅アンミン錯体 ゼラチンゲル 水酸化銅
リーゼガング現象(Liesegang phenomenon) 炭酸カルシウム(calcium carbonate)
ゲル中で炭酸カルシウムの結晶(方解石)を作製する実験は続けている。
なかなか思うようにはいっていないが。
ところで、炭酸カルシウムでリーゼガング環を作ってみようと、それは以前からやっていた..
タグ: 塩化カルシウム 炭酸水素ナトリウム 酢酸ナトリウム リーゼガング 炭酸カルシウム ゼラチンゲル
リーゼガング現象(Liesegang phenomenon) 反応の追跡
アンモニア水5倍液及びモノエタノールアミン3Mによる、寒天ゲル中の水酸化マグネシウム(MgOH2)生成のリーゼガング現象。
以前、11月7日のブログにその最終結果の写真と、生成リングの計測結果..
タグ: リーゼガング 水酸化マグネシウム アンモニア水 モノエタノールアミン
リーゼガング現象(Liesegang phenomenon) 水酸化マグネシウム[Mg(OH)2]
一方に栓をしたアクリルパイプに、0.1M塩化マグネシウムを仕込んだ寒天溶液を注入し、ゲル化した後、その上に濃アンモニア水5倍液または3Mモノエタノールアミン水溶液を加えて放置すると、ゲル中に水酸化マ..
タグ: 寒天ゲル 水酸化マグネシウム リーゼガング
リーゼガング現象(Liesegang phenomenon) 水酸化銅[Cu(OH)2]
一方に栓をしたアクリルパイプに、0.1M硫酸銅を仕込んだ寒天溶液を注入し、ゲル化した後、その上に濃アンモニア水5倍液または3Mモノエタノールアミン水溶液を加えて放置すると、ゲル層の銅イオンが拡散した部..
タグ: 寒天ゲル 水酸化銅 リーゼガング