白い鳥は
むしろ逆光で撮った方が羽毛の質感を出しやすいですね。順光だと背景が真っ暗につぶれる (´・_・`)
秋夕暮れ 白鷺が夜を早める ┐('〜`;)┌
タグ: 背景潰れ 羽毛の質感 白い鳥 白鷺 とにかく明るい 階調再現 ラチチュード sRGB コサギ
白い鳥のジレンマ
羽毛の調子を出そうとすると周囲が暗くなりすぎる というコサギの例 (´Д`;)
秋時雨 白浮き寒しコサギかな ┐('〜`;)┌
タグ: ダイナミックレンジ 階調 sRGB 白トビ 白浮き コサギ 明暗差 ラチチュード 質感 ふわふわ感
真面目に撮ると難しいデジタルフォト
ここ最近になって、ちょっと真面目にデジタルフォトを勉強しています・・・。
デジタルで撮るのが難しいって思う事って、普段はそれほど思わないのではないでしょうか。なんせ、撮った後すぐに映像は確認できるし..
タグ: デジタル ラチチュード 狭い