所沢~川越
11月4日(月曜日・振替休日)
大宮駅始発(08:53)の「普通むさしの号」八王子行きに乗車して中央線方面に向かいました。目指す目的地は所沢です。「普通むさしの号」、3年前に乗車したときは大..
タグ: 西武鉄道山口線 所沢 川越 おとぎ電車 軽便鉄道 西武遊園地 ユネスコ村 エミテラス 所沢 蓄電池機関車 B10形
あらかわ遊園
こんばんは、gonanaです。
本日のお題:遊園地の思い出
4歳からの西武沿線民の私にとって身近だった遊園地といえば、豊島園に西武園遊園地、それに今はなきユネスコ村といったところですかね。..
タグ: 6000形 荒川線 都電 東京ドームシティ 後楽園遊園地 ユネスコ村 西武園遊園地 豊島園 あらかわ遊園 遊園地
ところざわのゆり園♪
フォトコンテストに応募するぞぉ~~!と暴走した初心者の私。
やってしまいました・・・応募規格の四切写真用紙を注文して届いてから気付いた。
我が家のプリンターが対応してない事に!(爆)
..
タグ: 犬 シュナウザー ゆり ところざわのゆり園 ユネスコ村
昭和の遠足 Ⅰ
昭和30年代の東京(目黒)の小学生の遠足の定番も含め、「昭和の遠足」は、交通の発達した今日では考えられない近場に行っていたのだなと、感慨ひとしおであります。
缶詰をたくさん持って行って、先生に、”最..
タグ: 馬事公苑 深大寺 ユネスコ村 羽田空港 遠足 昭和時代
ユネスコ村
東京にいる人でも、今では知っている人は少ないと思います。私もTVで愛知万博の外国館を見ていて、そう言えば昔このような情景が・・・と、今までずーっと忘れていたのを急に思い出しました。埼玉県所沢市に作られ..
タグ: ユネスコ村