記事 での「ユキザサ」の検索結果 19件
ユキザサの赤い実は10月の森の妖精?
和名は、白い花を雪に、葉を笹にたとえたものである。
北海道では小豆菜(アズキナ)の名で親しまれている。
これは茹でると小豆のような香りがするところからきている。
..
タグ: ユキザサ
谷川岳のお花たち①
早朝に起きてソファに座ってサッカーをウトウト見てたら・・・
気付いたときには、延長戦で ドイツが先行
また気付いたら・・・終了していました(^^;;
****************..
タグ: ショウジョウバカマ コイワカガミ ギンリョウソウ ユキザサ ツクバネソウ トキソウ ヤマブキショウマ 谷川岳
遅かったルイヨウショウマの花
5月28日、出かけるつもりは無かったが、タイトルの花が気になって仕方がなかった。
今年の花の開花は昨年より1週間前後早いので半分諦めていた、昨年の気候なら丁度いい頃。
他の用事で出かけるつもりが、..
タグ: ルイヨウショウマ エゾユズリハ フデリンドウ コチャルメルソウ-実 フジ コマユミ クルマムグラ ラショウモンカズラ ルイヨウボタン サワハコベ
ルイヨウボタン+
前回蛤山を下山して、思いだした。
8月中旬ルイヨウボタンの果実を見つけた森に行って状況を知りたくなり近くだったので直ぐ行ってみた。
8月の時は何時も草刈りされているけど、5月はどんな森(植生)な..
タグ: ツクバネソウ ユキザサ シラネアオイ バイケイソウ ルイヨウボタン
筑波山の花々
先日の筑波山登山の、特に自然観察路での花の写真を載せます(この写真はクリックすると少し大きな写真が開きます)。 白い花はニリンソウですが、この写真のポイントは、真ん中の花。散り終わった花ではなく黄緑色..
タグ: カンアオイ ユキザサ ツクバネソウ ニリンソウ
春の山野草~雪笹( ユキザサ )~
今日は春の山野草、雪笹の紹介です。撮影日は4月30日です。
雪笹はユリ科の花で名前の通り、笹のような葉に雪の結晶のような白い小さな花が咲きます。
信楽焼きのような素朴な鉢に植えると..
タグ: ガーデニング 園芸 山野草 ユキザサ 雪笹
雑草を愛でる。。音更神社再訪
ぺんぺん草。
って、なずなだったんだね。
子どもの頃、このハート型の実をとって、ぺんぺん、というより
べんべん、という感じで鳴らして遊んだっけな。
タグ: ペンペン草 音更神社 ユキザサ オオウバユリの枯れ木 バナナワッフル ルピシア 猫