タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ヤマセミ
記事 での「ヤマセミ」の検索結果 110
ヤマセミ
渓谷の野鳥・・・2017/06/27撮影今日も思いつきで渓谷の様子を見に行ってきました。 迎えてくれたのはヤマセミとオオルリ。 オオルリは日がな木の天辺で囀っていました。 久しぶりに出会ったヤマ..
タグ: ヤマセミ オオルリ
Crested Kingfisher再び
noriの写真日記 ] 16:28 03/12
ケケケケッシュ~クイッスイ~スチャックルッスタッと言う事で今週もヤマセミです。キョッキョッキョッとよく鳴いています。 そろそろ繁殖の時期なのですかね? 遠いですが地面に降りている姿も。何かをつついてい..
タグ: ヤマセミ
Crested Kingfisher
noriの写真日記 ] 19:34 03/05
3月に入って寒さもずいぶんと和らいできました。昼間は15℃近くなりダウンが無くても過ごせます。ただ朝の冷え込みは相変わらずの一桁前半。昼間に温められた湖水が朝の冷たい空気で冷やされ霧が発生し、なんだか..
タグ: シジュウカラ 巣箱 ヤマセミ
春の足音
noriの写真日記 ] 18:39 02/26
今週はカメラの展示会であるcp+が横浜で開催。様々な新製品が見て触れる機会ですので行ってきました。昨年はオリンピックの年でもあり様々な新製品が登場していたのでそれと比べると少し寂しい感じがします。それ..
タグ: ヤマセミ ミソサザイ ウグイス CP+
冬休み突入
noriの写真日記 ] 20:32 12/28
今年もあとわずか。そして冬休み突入です・・・と言いながら前回ブログを更新した24日辺りから既に休みモードに入っていたりします。  年賀状やら家の掃除やらやるべきことを一通り済ませて林道散策に出かけまし..
タグ: ヤマセミ ウソ ベニマシコ ルリビタキ カヤクグリ
今週の野鳥
noriの写真日記 ] 23:09 11/20
やっと紅葉が綺麗になってきました。今年は紅葉はイマイチかなと思っていましたが今週は一斉に紅葉が進み綺麗に染まっています。紅葉を見ていると心が休まります。その紅葉の中から赤いベニマシコが出てきました。や..
タグ: ベニマシコ ルリビタキ ミヤマホオジロ ヤマセミ
今週の野鳥
noriの写真日記 ] 16:53 11/06
今朝は気温が一桁台に突入しました。ダウンが恋しくなる季節に突入です。先週はエゾビタキでしたが今週はモズ富士です。順光だと冠雪した富士山が綺麗です。 気温一桁台でもまだエゾビタキは残っていました。若い個..
タグ: ヤマセミ シロハラ ベニマシコ ジョウビタキ キビタキ エゾビタキ モズ
ヤマセミ
雨にヤマセミ・・・2016/06/22雨天はヤマセミ撮影に限る・・・が私の持論(思い込み)です。(^^)勿論土砂降りでは撮影になりませんが霧雨程度なら敢えて出かける事が多いです。ブラインド撮影なら晴天..
タグ: ヤマセミ
ヤマセミその9
05月21日(土)晴れ   成田畳店 記   0480-32-2253   ヤマセミ29 posted by (C)naritatatamiten ヤマセミ30 posted by (C)..
タグ: ヤマセミ
ヤマセミその5
05月21日(土)晴れ   成田畳店 記   0480-32-2253   ヤマセミ13 posted by (C)naritatatamiten ヤマセミ14 posted by (C)..
タグ: ヤマセミ
ヤマセミその4
05月21日(土)晴れ   成田畳店 記   0480-32-2253   ヤマセミ09 posted by (C)naritatatamiten ヤマセミ10 posted by (C)..
タグ: ヤマセミ
ヤマセミその2
05月21日(土)晴れ   栃木県 大田原市。   朝夜明け前に出発、現地6時前には到着。 大砲が30台ほど並んでるので、 端のほうに陣取る。 巣の前で最高のところと思ったが、 水面が..
タグ: ヤマセミ
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページへ