タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  モネ
記事 での「モネ」の検索結果 181
パリのお話もおしまい
のんのん日誌 ] 23:46 09/23
なんだか忙しい日々となりつつあります。 さてさて、パリのお話もや.....っと最終回を迎えることとなりました。エッフェル塔ともお別れ。 出発まで時間があるので、午前中はちょっとお買い物と食事..
タグ: 機内食 モネ パリ
カールージュでぐるぐる...そしてオランジュリー
のんのん日誌 ] 21:02 09/15
噂の地震が起こらず、ほっとしています。でも、油断はなりませんね。これを機会にいろいろと見直しをしなくてはいけません。こどもの頃から大地震が起きると言われ、学校での避難訓練はあたりまえのことでした。今で..
タグ: パリ オランジュリー美術館 モネ
フランス旅行記08~モネを訪ねてジヴェルニー編②~
うつぼの日々徒然 ] 21:39 08/28
写真を沢山撮ったのでモッタイブッテ2回に分けたジヴェルニー編「その②」です。ノドカな小さい町をテクテク歩き、5.5ユーロ也を支払って入ったモネの邸宅で草花いっぱいの庭園と邸宅を見学した後は、池に向かい..
タグ: モネ フランス
モネの庭
のんのん日誌 ] 22:39 08/26
最近急に涼しくなり、ちょびっとばかり微熱気味でございます。さて、久々にパリのお話です。今回のメイン・イベントである「モネの庭」見学ツアーです。パリ郊外のジベルニーというところへ向かうバスに乗って、添乗..
タグ: パリ モネ ジベルニー
フランス旅行記08~モネを訪ねてジヴェルニー編①~
うつぼの日々徒然 ] 22:39 08/27
パリ以外のフランス、ということで、まずはジヴェルニー編です。母を訪ねて三千里、ならぬ、モネを訪ねてジヴェルニー。(イマイチ)これから今回訪れた町の話が続きますが、呑んだ話はチョビッと書くかもしれません..
タグ: モネ フランス
名画のたのしみ―日本でみられる世界の絵画
名画のたのしみ―日本でみられる世界の絵画作者: 木谷 節子出版社/メーカー: 二見書房発売日: 2006/11メディア: 単行本 内容(「BOOK」データベースより) 全60作品と所蔵美術館30館..
タグ: アート 美術館 木谷節子 おでかけ 展覧会 モネ
モネ大回顧展を観る
Hearts and Numbers ] 00:32 05/21
 4月初旬、東京都美術館で開催されていた「オルセー美術館展」をその会期終了直前にやっとのことで観たのが、まだつい先日の様な気がしている。そんな余韻が自分の中で消えない内に、続けて「モネ..
タグ: 印象派 モネ
見えないモネが描けたわけ
Hearts and Numbers ] 01:03 05/29
 晩年、白内障を患い失明同然だったモネは如何にして絵が描けていたのだろう?。  そんな疑問を自分のブログに記した1週間後の日曜日、たまたまその放映内容に気付いて、僕はNHKの「迷宮美術館..
タグ: 印象派 モネ
一年ぶりに名古屋へ。ボストン美術館
猫と花の日々 ] 15:34 06/06
私は文章を書くのが遅いので、3日前のことですが、やっとアップします。 6月3日(火) 一年ぶりに電車に乗って名古屋に行った。 恩師からのグループ展の案内状が届いていたので。 「また一年がた..
タグ: モネ 駒井哲郎 名古屋ボストン美術館
ようこそ! 私流フランス風の庭へ
夢いろの絵本 ] 00:00 06/03
       5月16日にランの館に行ってきました。        何回か紹介してますから、仔細は省きます。        ランの館のHP          http://www.rannoya..
タグ: モネ
芸術はお好き?
ともぱんだ ] 14:16 06/02
東海地方もついに梅雨入りしたようです。今日も昼頃から、シトシトと雨が降り出しました。そんな雨の日は趣味に没頭するのもありですよね。 ということで、皆さんは、どんな趣味をお持ちですか?スポーツ観戦、音楽..
タグ: モネ
「大回顧展モネ 印象派の巨匠、その遺産」
<2007.4.13>行ってきました平日10時に到着・ゆ~っくり鑑賞でき満足!2007.4.7- 7.2 主催 国立新美術館・読売新聞社            共同企画 オルセー美術館 ク..
タグ: モネ 美術展
前のページへ 1 2 11 12 13 14 15 16 次のページへ