記事 での「ミナミルミ」の検索結果 17件
2018 ミナミルミ
2018「ミナミルミ」スタート
LUMIX GX7 MarkⅡ G42.5mm F1.7
今年の新アイテムは、この42.5mmレンズなんですが、絞り開放でもあんまりボケないし、絞ってもPENT..
タグ: ミナミルミ サザンライツ
ミナミルミ 2017-2018 バスタエリア
たしか3シーズン目になるピンクLEDのミナミルミのピンクスポットを避けてバスターミナルエリア
GX7MarkⅡ SUMMILUX15mm
新宿南口のイルミネーションのキーは、やっぱりドコモ..
タグ: サザンライツ ミナミルミ GX7
ミナミルミ2016 標準ズーム縦位置撮り
金曜日なので恵比寿に寄るつもりで24-70を付けて家を出ましたが、仕事が早く片付かず、今週末も新宿イルミネーションになりましたEOS6D EF24-70mm F2.8 LⅡ1DXと交互につかうと感じる..
タグ: ミナミルミ 夜景・イルミネーション
ナイトスナップ研究
金曜日、早帰りK-5Ⅱs FA31 LimitedRAW現像してからフォトショップの「シャドウ・ハイライト」で微調整これが一番やりやすいんですよねK-5Ⅱs FA31 Limited 水曜日の忘年会の..
タグ: 夜景・イルミネーション ミナミルミ 35-100mm FA31 K-5Ⅱs GH4
「イルミネーションをキラキラ撮る」モード
LUMIXのシーンモードエフェクト「イルミネーションをキラキラ撮る」GM1 12-32mm PhotoshopキラキラモードってLUMIXシリーズに限らず、目新しい機能ってわけではないんですがいい感じ..
タグ: 夜景・イルミネーション ミナミルミ
FA31リミテッド K-01とK-5Ⅱs
通勤バッグに入れて持ちだしてみましたK-01 FA31わずかながら、K-01のほうがコンパクトで軽いし、ライブビューに慣れてるからK-5よりなんかしっくりきます43ミリより広い分だけ自由度はあるけど、..
タグ: FA31 夜景・イルミネーション ミナミルミ
ミナミルミ2016 モザイク通り
新宿モザイク通りのイルミネーションEOS6D TAMRON 90mm F2.8 MACRO(272E)ミナミルミの一貫でこちらもピンキー電飾です F2.8・1/125秒 ISO1000 狭い通路が天井..
タグ: ミナミルミ 夜景・イルミネーション
ミナミルミ2016 90ミリ
ピンキーな電飾のミナミルミ撮り第二弾EOS6D TAMRON 90mm F2.8 MACRO(272E) Photoshop週末なので6Dを持ち出しましたがレンズは軽いタムキューをチョイス90ミリだし..
タグ: ミナミルミ 90mm
ピンキー・ミナミルミ2016
2016年のミナミルミはピンク一色X7 EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISⅡ Photoshopウィークエンドなので、6Dと24-70ズームでも思ってましたが、朝はけっこうな雨降りだったの..
タグ: 夜景・イルミネーション ミナミルミ サザインライツ
GM1と12-32 MEGA O.I.S
新アイテム入手LUMIX GM1 12-32mm F3.5 1/3秒 コンデジがわりの初代EOS MをWi-Fi搭載のEOS M2にチェンジしようか思いましたが、レンズはPanasonicが充実してる..
タグ: GM ミナミルミ
まいどの多重露光風
新宿南口「ミナミルミ」日替わりでカメラ替えてますが、撮れる写真にそうそう変化あるわけじゃないので多重露光風仕上げPENTAX K-01 PhotoshopK-01だと多重露光もできるんですけど、イルミ..
タグ: 多重露光 ミナミルミ
パンダEOS ミナミルミ
ミナミルミ二日目。今夜は、奥のオブジェまで足のばしてきましたEOS Kiss X7 EF40mm 手を乗せると、「おみくじ」的に模様の変わる毎年恒例のオブジェ
被写体としては、も..
タグ: ミナミルミ 夜景・イルミネーション