記事 での「ミナミヌマエビ」の検索結果 65件
エビ水槽129日目
目がしょぼしょぼして鼻がムズムズするこんばんは鉛です。
なんでしょう、乾燥でしょうか?花粉でしょうか?ハウスダストでしょうか?
これまで2回挑戦して2回失敗してきたレッドビーシ..
タグ: エビ水槽3代目 レッドビー ミナミヌマエビ
コントロ7日目+大磯2日目。
トン汁にバターっておいしいねこんばんは鉛です。
洋食屋風味になってオススメ。
今日は最近立ち上げた2本の30キューブについて。
コントロソイルを使った方をコントロキューブ..
タグ: コントロソイル 30キューブ 大磯砂 ミナミヌマエビ
コントロキューブ12日目
そろそろカテゴリ整理しないとなぁこんばんは鉛です。
今日食べたクノールのスープパスタは好みじゃなかった…
サーモンとほうれん草のが今のところ一番好きですね。
コントロキュ..
タグ: 30キューブ コントロソイル ミナミヌマエビ
2013/10/13 小宮公園
今朝は、水槽の中が寂しいので、自転車でエビちゅんを捕まえに行ってきました。いいおっさんが、朝から何をしているのやら。
タグ: ミナミヌマエビ キタテハ モンキチョウ オンブバッタ キアゲハ エナガ ホシホウジャク ツマグロヒョウモン ミドリヒョウモン
猛暑の中、部屋35度水温31度
水換え2/3+バイオスコールぶっかけ。
金魚たちのヒレがささくれた状態になっている。水質悪化か、水温が高いからかもしれない。
汗だくになりながら水換え作業。
そんな中、注文した国産アナカリス..
タグ: アナカリス ミナミヌマエビ 石巻貝 ライフマルチ
取り合い
帰宅するとメダカが1匹死んでいました。
このプチウヲを検索すると2011年10月10日に、
「メダカを買い(飼い)ました」という記事が下書きに入ってたので、
約1年前にうちにやってきたメダカ..
タグ: メダカ ドジョウ 金魚 タニシ ミナミヌマエビ 水槽 稚魚
コッピーが・・・
水槽の中でも、色々と事件が起こってます。コケとりのために、石巻貝が水槽の中にいますが、水槽の壁面から落ちました。ひっくり返ると駄目なのですが、自然に落ちる場合も弱っている場合が多く、数日も生きない場合..
タグ: コッピー ミナミヌマエビ 水槽 金魚
金魚でも、でかい。
水槽の中を眺めていると、金魚ですらでかい。アカヒレ、ミナミヌマエビが小さいこともあるけども、金魚は泳ぎもそこそこ速く、体も大きい。それでも、小さな金魚を選んで購入しているのですが、我が家の水槽の中では..
タグ: 金魚 ミナミヌマエビ アカヒレ 水槽
ミナミヌマエビ
通販サイト(チャーム)で購入したミナミヌマエビ10gは、この位、入っていました。
100匹以上はいたのでは。
小さい子どもエビも。かわいい。
購入はこちらから..
タグ: ミナミヌマエビ チャーム コケ対策 かわいい
水槽その後
あの後、金魚もアカヒレも落ちることなく、育っていますが、エビは全滅。やはり、水槽の下にいると一番に影響を受けてしまう。そこで、ミナミヌマエビを更に投入。しかも、アフリカン・ランプアイまで追加。ランプア..
タグ: 生存競争 ミナミヌマエビ アフリカン・ランプアイ アカヒレ 金魚 水槽
猛暑到来
2012/7/15ミナミヌマエビをネット通販で購入。大小様々の数え切れないほどのエビ。二匹は死着。水合わせしたのち、水槽に投入。投入直後、二匹程度★に。水草用水槽にもエビ投入。早速、コケをついばんでい..
タグ: ミナミヌマエビ 石巻貝 コケ バイオスコール
昔の誤った知識
昔は、当然だったのに数年、数十年経って、あのやり方は駄目だったなんて話は多い。「うさぎ飛び」なんて、学校でやらされていたが、膝を悪くするっていうことで、やらなくなった。それから、運動中の水分補給。バテ..
タグ: アカヒレ ヤマトヌマエビ ミナミヌマエビ 水質 ペーハー値 アンモニア 亜硝酸 硝酸