記事 での「アカヒレ」の検索結果 16件
コッピー(アカヒレ)、毎日のお世話
ペットは、家族の一員と言われます。
私は、家でコッピーと呼ばれるビンで飼える魚を飼っています。
合計で4匹いますが、初めは2匹から飼い始めました。
その子達は、もう2年目..
タグ: コッピー アカヒレ お世話
久々によく眠れた~☆
昨日は久しぶりにシエスタができました! (≧∇≦)妹が家の近くの道路に歩いてたのを轢かれるといけないからぁ~・・・とか言って連れて帰って来た~~。 たぶん、うちの池出身じゃないかな・・・?!庭に放そ..
タグ: 蟹 カニ レインボークラブ ムーンクラブ BEACH PARTY !!! テラトスキンクヤモリ ナイジェリアレインボークラブ コーンスネーク 脱皮 カエル ガーデニング
渚のはいからメダカ ♪ ムービーあり。
うちの庭 。庭では、なんとなく わびさび系~ のメダカを集めています。こっちはベランダの一部で、少数派のメダカ組 です。久保楊貴妃 。 卵を購入して育てました~。繫殖して、何代目かの白っぽい幹之メ..
タグ: メダカ めだか 飼育 繫殖 ブリーディング 久保楊貴妃 楊貴妃 幹之メダカ 琥珀透明鱗錦メダカ ミユキメダカ
危ないところ
今年の出勤が終わりましたこんばんは鉛です。
でも明日からもやることは変わらんのです。
でも明日は部屋の掃除したい。
要らないモノ整理してあぶく銭が欲しい。おっと本音が(笑)
コリド..
タグ: 青コリ アカヒレ エビ水槽 コリドラス水槽
またまた、コッピーが・・・
弱っているコッピー(アカヒレ)を発見。しかし、呼吸もしている。なにかしらの原因で、弱ってしまった。なんだろう?一番水質の影響を受けるミナミヌマエビは至って元気。原因がわからない。フィルターの奥で静かに..
タグ: コッピー アカヒレ 金魚
金魚でも、でかい。
水槽の中を眺めていると、金魚ですらでかい。アカヒレ、ミナミヌマエビが小さいこともあるけども、金魚は泳ぎもそこそこ速く、体も大きい。それでも、小さな金魚を選んで購入しているのですが、我が家の水槽の中では..
タグ: 金魚 ミナミヌマエビ アカヒレ 水槽
エビの脱皮
今回、水槽に投入したミナミヌマエビたち。なんとか元気に、水槽の底にある食べかすなどを一生懸命に食べてます。更に、脱皮した殻がたくさんあるではないですか!どんどん、大きくなってます。ランプアイたちも元気..
タグ: 縄張り争い アカヒレ ランプアイ エビの脱皮
水槽その後
あの後、金魚もアカヒレも落ちることなく、育っていますが、エビは全滅。やはり、水槽の下にいると一番に影響を受けてしまう。そこで、ミナミヌマエビを更に投入。しかも、アフリカン・ランプアイまで追加。ランプア..
タグ: 生存競争 ミナミヌマエビ アフリカン・ランプアイ アカヒレ 金魚 水槽
昔の誤った知識
昔は、当然だったのに数年、数十年経って、あのやり方は駄目だったなんて話は多い。「うさぎ飛び」なんて、学校でやらされていたが、膝を悪くするっていうことで、やらなくなった。それから、運動中の水分補給。バテ..
タグ: アカヒレ ヤマトヌマエビ ミナミヌマエビ 水質 ペーハー値 アンモニア 亜硝酸 硝酸
今日はポカポカ
今日は、久しぶりに暖かいと感じられる日でした。
風もなく、陽も照って、メダカたちも水面近くに出てきています。
これだけさかなの動きが見えるのは久しぶりなので、
今日はめず..
タグ: 睡蓮鉢 ビオトープ メダカ アカヒレ
スイレンのシーズンも終わりですね
今年は猛暑で例年になく長い花期を楽しませてくれたスイレンですが、
うちも10月中旬で打ち止めになりました。
浮き葉も少なくなって来てるし、寂しい限りです・・・
メイン鉢のメダ..
タグ: 睡蓮鉢 ビオトープ メダカ アカヒレ
やっぱりコイしてる?
どうも鯉科の魚が好きなようで以前はヘテロモルファ飼ってましたし、今はマキュラータ、アカヒレ飼ってます。あっ!クーリーローチ忘れてました。
最近ショップに行くとダニオ・チェリーバルブ・ミクロラスボラを..
タグ: マキュラータ アカヒレ クーリーローチ
その他のサービスの検索結果: