記事 での「ミスガイ」の検索結果 8件
背負ってます
ウミウシとは・・・貝殻が縮小、体内に埋没、あるいは、
消失などして無くなったいきものの総称。
簡単に言うと、「貝殻から解放された巻貝の仲間」。
多くの種類があります。(とあるHPより拝借)
..
タグ: 背負ってる 大瀬崎 コンシボリガイ ミスガイ
会いたかった♡
前回、一緒に潜っていた5人の中の1人が遭遇し、密かに撮影。
陸で「こんなもの見ました〜」と写真を見せてくれて。。。他の4人に怒られる(笑)という。
この人は、このウミウシの貴重さを知らなかった(^..
タグ: ゴマフビロードウミウシ ミスガイ 大瀬崎
つぶらな瞳
ミスガイ。
派手なフリルと、薄い貝殻、つぶらな瞳が特徴。
中身をたくさん出してるので、周囲に貝のお出汁が染み出そうですww
少し前にアップしたジンガサヒトエガイと比較すると「貝」..
タグ: ミスガイ IOP
不思議貝
トラフケボリ
ソフトコーラルの中に居ました。
ウミウシっぽいけど、貝です。
周りのトラ模様は外套膜です。
指で触れたりすると、貝の中にひっこめちゃいます。
なので、お触り禁止..
タグ: トラフケボリ ミスガイ IOP NikonD300
青いビラビラ
ミスガイ
昨日の記事のベニシボリガイに近い種類のウミウシ。
色は違うけど顔の雰囲気や、ビラビラの形状はほとんど同じですね。
貝殻を背負ったままのウミウシは数種居ますが、その中でも大き..
タグ: ミスガイ セムシカサゴ NikonD300
愛し合ってるかい?
ミスガイ
名前は「貝」ですが、貝からウミウシに進化する途中の、、、どっちかというとウミウシに近い種。
貝→ミスガイの仲間→ウミウシという進化ということになってます。
タグ: ミスガイ 水中写真 IOP NikonD300
割と大きい子
3月に行った時に見たウミウシより、今回出逢った子は大きいので、
自分でもちゃんと見つけられて良かったぁ〜〜。(笑)
今日は、もっと大きい子♪
<アオウミウシ>
伊豆にはどこにで..
タグ: ニシキウミウシ ミスガイ アオウミウシ ジボガウミウシ ネコザメ
ひらひら〜♪
陸が暖かくなると、ますます海が気になります。
次の海はねぇ・・・^^
そのまえに未アップの伊豆のウミウシを♪
<サキシマミノウミウシ>
白とオレンジが可愛いでしょ!
白いから割と..
タグ: サキシマミノウミウシ コガネミノウミウシ ミスガイ