曲の弾きやすさについて
「弾きやすい曲」,「弾きやすい曲(バッハ編)」に関して,いくつかコメントをいただいた。 これに関しては,幾分個人差もあるような気がする。まず,技術面で手の違いによる弾きやすさの違い。大きさ,柔軟さ(私..
タグ: ヴァイス ポンセ バッハ スラー スケール 運指
現代ギター
現代ギター誌はNoが2桁のころからよく購読していた。当時は大変貴重な情報源であった。
古いものも取っていたのだが,引越しやら何かで消滅してしまった。
長いブランクの後,現在も時々買っているが,申し..
タグ: オーストラリア ギター・レヴュー 現代ギター ポンセ 組曲イ短調 Tokyo Gendai Guitar
バリオスの自作自演
バリオスほど評価の分かれるギター作曲家は少ないのではないか。
セゴビアは彼の作品を悪い音楽として、自身はおろか生徒にも弾かせなかったそうだ。
生徒がたまたま弾いてしまっても、バリオスは作曲など..
タグ: 武満徹 バリオス セゴビア ジョン・ウィリアムズ ポンセ デデスコ MELBAY ストーバー 荘村清志