タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  プラハ城
記事 での「プラハ城」の検索結果 37
カレル橋からプラハ城
日本はだいぶ暑い感じになっているそうですが、アムスも負けずに暑くなりそうです。 日曜日は、30度を超えるらしいです。これは年に何回もない超暑い日です。 カレル橋からのプラハ城で..
タグ: カレル橋 プラハ城 プラハ
プラハ城
カレル橋ともう一つの観光名所であるプラハ城です。 2週間後に自転車の大会があるので、今日は久しぶりにトレーニングしちゃいました。 会社も自転車で行こうなぁ
タグ: プラハ プラハ城
中欧を巡る旅その28 プラハ2日目13 旧市庁舎からの眺め 2010.11.13
プラハ、最後の夜。時が発つのは早い・・・ものです。次の街「ウィーン」にも行きたい所がたくさんあるのと、ウィーンまで4時間半ほどかかることもあって、明日は朝一番で移動することに・・・。 そういうわけで..
タグ: ヨーロッパ 旧市街広場 夜景 中欧 プラハ チェコ 市民会館 プラハ城 ティーン教会 スーパー
中欧を巡る旅その25 プラハ2日目10 旧市街広場からカレル橋へ 2010.11.13
三度、いや4回目かなぁ・・・の「旧市街広場」へ。 なんだかんだで、2日目も16時過ぎに。日暮れが迫っています・・・。 「聖ミクラーシュ教会」から、結婚式を挙げたばかりの御二人さんが..
タグ: 中欧 ヨーロッパ チェコ プラハ 旧市街 旧市街広場 カフカの生家 カレル通り カレル橋 プラハ城
中欧を巡る旅その23 プラハ2日目8 火薬塔 2010.11.13
「市民会館」のお隣の「火薬塔」へ。 元々、1475年に宮殿の門として建てられ、宮殿が「プラハ城」に移ったのち、17世紀には火薬倉庫として使用された。その時のなごりで現在でも「火薬塔」と呼ばれ..
タグ: ヨーロッパ 中欧 プラハ 旧市街 火薬塔 プラハの眺望 ティーン教会 プラハ城 展望台
中欧を巡る旅その14 プラハ初日12 カンパ島・カレル橋 2010.11.12
「カレル橋」の途中にある階段を降りて「カンパ島」へ。 ここに「ジョン・レノンの壁」があるはずです・・・。 ここの広場は、とても静かで居心地のいい所でした。 水車、発見! 「カレ..
タグ: ヨーロッパ チェコ プラハ カンパ島 カレル橋 クレメンティウム 聖ネポムツキー像 ヴルタヴァ川 プラハ城 ライトアップ
中欧を巡る旅その12 プラハ初日10 黄金小路 2010.11.12
聖イジー教会を後にして、カフカが仕事場に使ったという「黄金小路」を目指しました。 金キラの通りというわけではなくて、「錬金術師」たちが住んでいた通りが名前の由来のようです。 ウロウロしまし..
タグ: ヨーロッパ チェコ プラハ プラハ城 黄金小路 グラーシュ ビール
中欧を巡る旅その11 プラハ初日9 聖イジー教会 2010.11.12
旧王宮からは、美しいプラハの街並みを眺めることができました。 旧王宮を出て、「聖イジー教会」へ。
タグ: ヨーロッパ チェコ プラハ プラハ城 旧王宮 聖イジー教会 ロマネスク様式 街並み
中欧を巡る旅その10 プラハ初日8 火薬塔と旧王宮 2010.11.12
聖ヴィート大聖堂を後にして、火薬塔へ。 火薬塔の中は、今は軍事博物館でした。 中には、時代ごとの軍隊の制服や
タグ: ヨーロッパ チェコ プラハ プラハ城 火薬塔 旧王宮 礼拝堂
中欧を巡る旅その9 プラハ初日7 聖ヴィート大聖堂4 2010.11.12
大聖堂の中で最も重要な場所と言われる「聖ヴァーツラフ礼拝堂」は1300年代に建造されたもの。中には入れず窓から中を眺めることになります。
タグ: ヨーロッパ プラハ チェコ プラハ城 ゴシック建築 聖ヴィート大聖堂
中欧を巡る旅その7 プラハ初日5 聖ヴィート大聖堂2 2010.11.12
大聖堂の奥の純銀製の「ヤン・ネポムツキー」のお墓には、目を奪われました。 実に約2トンもの純銀で造られている、荘厳かつきらびやかなお墓です。
タグ: プラハ チェコ 中欧 ヨーロッパ ゴシック様式 聖ヤン・ネポムツキー 聖ヴィート大聖堂 プラハ城
中欧を巡る旅その6 プラハ初日4 聖ヴィート大聖堂1 2010.11.12
さぁ、いよいよプラハ城です。まずは、「聖ヴィート大聖堂」に・・・。 中に一歩入った途端、その壮麗さにうっとりです・・・。
タグ: ヨーロッパ チェコ プラハ プラハ城 聖ヴィート大聖堂 ムハ ステンドグラス
前のページへ 1 2 3 4 次のページへ