記事 での「フランケンシュタイン」の検索結果 26件
女性の自我確立の物語~映画「哀れなるものたち」
女性の自我確立の物語~映画「哀れなるものたち」
亡くなって間もない女性の脳を、この女性が身ごもっていた胎児の脳と入れ替え、新たな人生を歩ませる。一見フランケンシュタインの復活を思わせるが、展開はか..
タグ: フェミニズム エマ・ストーン フランケンシュタイン ヨルゴス・ランティモス監督 哀れなるものたち
ホラーの原点・バンパイアとバンパイヤ
ブルガリアを含むバルカン半島の国々では、古来から生前に何か悪い事をして
亡くなった人はバンパイアとして蘇り、生きた人間を襲い生き血を吸う吸血鬼
となって蘇り、世の中に恐怖と災いを広げるという迷信や..
タグ: ドラキュラ ホラー映画 バンパイヤ フランケンシュタイン 吸血鬼
2020観劇できた公演
今年も残り2週間ほどになりました。今年は多くの公演が中止や延期になり、私も苦労して手に入れたチケットの殆どを払い戻ししました。今年、幸運にも観ることが出来た公演を振り返りたいと思います。1/9観劇始め..
タグ: 福田雄一 劇団四季 オペラ座の怪人 プロデューサーズ はいからさんが通る ビリーエリオット 古川雄大 山崎育三郎 帝国劇場 山口祐一郎
4か月ぶりの劇場!「precious moment」
都知事選の投票を済ませてから(笑)4か月ぶりに、劇場に行きました。少し雨が降るなか、赤坂駅から地上へ。赤坂ACTシアターは、地下からの階段から見えるドアを開けて換気をしていました。(帰りはそこが出口に..
タグ: シュガー グランドエスケープ 天気の子 彼を帰して レミゼラブル キューティブロンド キンキーブーツ ジャージーボーイズ モーツァルト! フランケンシュタイン
物欲センサーってやつ?
アスクレピオス目的でガチャったが、一向にでず、逆に星4が3体も来た。
宝具5になった茨木童子 乙、パライソ、既に宝具5のフランちゃんレア・マナプリへ
zzzZZZ、
今日..
タグ: フランケンシュタイン 茨木童子 アスクレピオス フェイトグランドオーダー FGO 星4 星3 ガチャ
残酷で哀しいけれど感動「フランケンシュタイン」
粉雪が舞うなか日生劇場へ。「フランケンシュタイン」3年ぶりの再演です。初演版では、中川晃教さんと加藤和樹さんペア回を観ましたので今回は怪物役を変えて、中川晃教さんと小西遼生さんペア回を選びました。1/..
タグ: 相島一之 柿澤勇人 小西遼生 怪物 シャボン玉とんだ宇宙まで飛んだ シンガーソングライター 露崎春女 濱田めぐみ エレン ステファン
「ジャージーボーイズ」2020決定!
思いがけない最高なニュースが飛び込んできました。ジャージーボーイズ2020決定!発売されると予告されていたCDの発売詳細発表と同時発表となりました。しかも、シアタークリエではなく広くなって帝国劇場で7..
タグ: 山口祐一郎 朝夏まなと 高橋一生 浦井健治 真風涼帆 相葉裕樹 海宝直人 ビリーエリオット ヘアスプレー ミスサイゴン
少女が書いた神に背く物語~映画「メアリーの総て」
少女が書いた神に背く物語~映画「メアリーの総て」
細部はともかく、フランケンシュタインの話は知っていた。科学者フランケンシュタインが狂気じみた研究の末、人造人間を作り出す(..
タグ: メアリーの総て フランケンシュタイン 宗教と科学
2017私の観劇ベスト3
今年も残すところ本日だけとなりました。今年の観劇はじめは日生劇場「フランケンシュタイン」でした。そして観劇おさめも日生劇場!「屋根の上のヴァイオリン弾き」でした。今年1年を振り返り、私の観劇ベスト3を..
タグ: 2017 ベスト3 フランケンシュタイン 屋根の上のヴァイオリン弾き IHIステージアラウンド東京 髑髏城の七人 花 レミゼラブル 日本初演30周年スペシャルウィーク ビリーエリオット TENTH
「フランケンシュタイン」初日
とうとうこの日がやってきました。フランケンシュタイン、初日です!1/8マチネ、中川&加藤回です。受付で先行予約特典のフォトブックも引き換えました。思っていたより(すみません)しっかりした冊子で..
タグ: フランケンシュタイン 中川晃教 音月桂 先行予約 満員御礼 加藤和樹 濱田めぐみ 鈴木壮麻 フォトブック 初日
ゴジラがアニメ映画決定です!虚淵玄(うろぶち げん)ウチブロゲンさん脚本
ゴジラがアニメ映画になることが決まりました。
2017年公開予定ですって
シン・ゴジラが大ヒットしています。この勢いで
世界のゴジラを定着狙っています。
シン・ゴジラ興行収入!33..
タグ: ゴジラ シン・ゴジラ 虚淵玄 PSYCHO-PASS サイコパス 魔法少女まどか☆マギカ キングキドラ モスラ ガメラ フランケンシュタイン 怪獣映画
フランケンシュタインと西洋文明〜人間とロボットは共存できるのか。
西洋の三大モンスターの最後は「フランケンシュタイン」です。 これも映画の影響が大きいですが、フランケンシュタインは、前記事の「狼男」や「ドラキュラ」と違って、完全な創作の産物なのです。◆フランケンシ..
タグ: フランケンシュタイン ロボット 人造人間 クローン人間 手塚治虫 鉄腕アトム シェリー夫人